介護福祉士のみんなのレビュー

(5件)
レビューを書く: twitter facebook
※レビューを書くのにはいたずら防止のため上記IDが必要です。アカウントと連動していませんので個人情報が洩れることはございません。

はるk
何としてでもGETしたかった資格

2023年06月27日
わたしは10年前、専門学校を卒業後、デイサービスで正社員として働いていた。
本当はフィットネスジムのトレーナーになることを希望していたが、当時なかなかフィットネス業界の情勢が良くなかったこともありたまたま持っていたホームヘルパー2級の資格を活かして介護業界の道へ進んだ。
希望とは違った道へ進んだが実際に働いてみるとご利用者様やその御家族、たくさんの方から感謝されることが多く、非常にやりがいを感じるようになった。
そんな介護の仕事は当時、実務経験を3年積むと介護福祉士の受験資格を得ることができた。
わたしは国家資格を持っていなかったことから、何か1つでも国家資格がほしい!せっかく3年がんばったからスキルはもちろんだが知識ももっとほしい!と思い介護福祉士取得に向けた勉強をはじめた。
受験予定の1年前からユーキャンを利用して知識は学び、実技は介護の専門学校が主催している短期の授業に通い、最終日に実技テストを受けて合格したことから実技試験は免除になった。
問題は筆記試験。
自分を信じてひたすら問題を解いた。
ユーキャンの課題で間違えた問題を復習したり、過去問を解いたり、介護福祉士の受験に特化したスマホアプリを入れて隙間時間にも勉強をしたりなど、できる対策は全て行った。
本番の試験は難しかったが、努力の甲斐があり無事に合格。
働きながらはじめて取得した国家資格、介護福祉士!
達成感でいっぱいになったのと、ますます介護の仕事が好きになれたのと、お給料も上がったので取得して本当によかったです。
このレビューを1人中1人が評価しています



独学でも取得することは可能です。

2022年03月01日
介護の仕事をして2年が過ぎた頃から、介護福祉士の資格取得を目指して勉強を始めました。
すでに介護福祉士実務者研修を取得していたこと、資格取得条件の実務経験3年まで1年近くあったので、独学で勉強を進めました。
初めは参考書を購入して勉強していたのですが、効率よく勉強を進めることができませんでした。その後実際に介護福祉士の試験に合格した人のブログや動画を参考にし、
学習計画を見直したところ、自分に適した学習方法を見つけ学習速度が大幅に加速しました。
私の場合わからないながらも過去問に取り組んだ事により、大まかな出題傾向を理解したことが良かったのだと思います。
実際に介護の現場で働いている方なら、自分に合った学習法で仕事をしながらでも資格を取ることは可能だと思います。
資格を取得してからは、待遇面が上がり仕事の幅も広がりました。またより責任のある立場にもなり、仕事の充実感もより一層上がりました。
介護の仕事をしている方には、ぜひ国家資格の介護福祉士の資格取得をおすすめします。
このレビューを4人中4人が評価しています



介護福祉士改正後の資格取りました。

2021年04月20日
介護療養型施設で3年働いてました。介護福祉士の資格を持っていると次の再就職の時に優遇されること今後介護の仕事の需要が高くなると思い資格を習得しようと思いました。
平成29年度までは介護職に3年働いていると受験資格がもらえましたが、私が資格を取るときには3年の勤務経験と実務者研修(自宅学習+通学講習)を修了しないと受験資格がもらえなく、働きながら休みの日に自宅学習や通学講習
を受けてました。休みの日に行く実務者研修は大変でしたがそこで介護の知識や資格に対しての質問ができるので資格の試験対策としてはとてもよかったと思います。試験には過去問に似た問題が沢山出ると聞いていたので
過去問を中心にやりこみ、同じ職場で働いてる先輩(資格保有者)にアドバイスを頂いたりしたおかげで無事合格し、資格を習得しました。資格習得した後は会社から資格手当として月に8000円支給されたので
金銭面でも助かりました。他の介護施設では資格手当として20000円支給してくれるところもあるみたいなのでもし今後介護の仕事をする人にはおススメしたいです。
このレビューを1人中1人が評価しています


小城
独学で働きながら取得

2019年05月17日
何も資格のないまま老人保健施設で介護職員として勤務していました。今は講義を聴き
に行かなければいけませんが、私が受けたときは3年間働けば受験資格がもらえたので、
夜勤のたびに書店で購入した参考書を持って行き暇さえあれば読むようにしました。介
護技術や実際行っていることは簡単に、またとっつきやすかったですが医学一般の項目
は何度読んでも中々頭に入らず悩みましたが逆にこれを完璧にすればほかのリハビリや
栄養学なども得意になるかもしれないと思い一日2ページだけでもまず教科書を開く癖を
つけました。まんべんなく60%以上得点しないと筆記試験に受からないので苦手をなく
すことにしました。資格をとるまではボーナスが寸志で正社員の10%でしたが取れただけ
でアップした上、ケアの一つをとっても説得力が増します。勤務表も資格のある順ですし
いつもつけていなければならない名札も資格名が表示されるので利用者の方々からも資
格のある人ということで全然信頼が違います。
このレビューを5人中4人が評価しています


まめた
経験を生かして独学で一発合格しました

2019年01月29日
 私は資格など何も持たない状況で障害者施設に就職をしました。
特にその職場では介護が必要なわけではなかったのですが、せっかく働いているのだから何か資格を取得した方が今後のためになるのではないかと思い、
介護福祉士を受験することにしました。受験するまでに5年間働いていたので、勉強もそれほど難しくはなく、経験があれば受かりやすい資格だと思い
ます。受験者の年齢層も幅広く20代の方もいれば、60代の方もいました。
試験の内容は全て5択のマークシートでした。高齢者の方に身体的特性や介護保険の制度、対応方法や基本的な家事についての問題と範囲は幅広いです。
しかし、難易度はそれほど高くなくサービス問題のようなものもありました。
 筆記試験に合格すると実技試験があったのですが、これも特に移動介助や食事介助などであるため、日頃から実践している方にとっては基本的なことを
把握していれば難しいことはありません。教科書通りの対応をしておけば大丈夫といった感じでした。
 介護福祉士の資格を取得してからは、同じ業務をしていても資格手当がつくので給料があがりました。また、家族の介護にも役に立つと思います。
このレビューを10人中8人が評価しています