英検(実用英語技能検定)のみんなのレビュー

(7件)


筆記は単語さえ覚えれば十分合格できます。

2023年12月12日
会社で海外研修がありアメリカへ行くことがありました。
研修中はずっと通訳が同伴していたので、特に英語が解らなくても問題にはなかったのですが、この研修をきっかけに英語に興味が湧きました。
帰国後すぐ英会話教室へ通う様になりました。1年位通った辺りでどの位の実力がついたのか知りたくなり、英検を受けることにしました。
学生の頃に英検3級には合格していたので英検準2級を受けることにしました。
英検準2級はだいたい高校中級のレベルといわれていますが、過去問を見たとき中学レベルの英語を少し難しくした程度に感じました。
試験対策は書店で英検準2級対策の問題集と英検準2級レベルの英単語を買いそれらを繰り返し勉強しました。
面接対策は英会話教室で英検の面接の練習コースがあったのでこれを利用しました。
英検準2級の筆記試験は単語をある程度覚えておけばそれ程難しくないと感じました。
面接試験は聴き慣れなければ少し難しいと思います。
英会話教室に通うのがお勧めですが、独学で勉強するのならば教材などで英語に聴き慣れる事が必要だと思います。
率直に言えば、英検準2級は資格としてはあまり評価されていません。英語の資格として評価されるのは英検2級ぐらいからの様です。
このレビューを5人中2人が評価しています



習得しやすく就職に強い資格です

2023年08月22日
習得したきっかけは、大学への内部進学の条件として英検2級が必須になったからです。
英検の試験は年3回あり、1次試験では筆記とリスニング、2次試験では面接が課されています。
なお、1次試験に合格すると2次試験を4回まで受けることができるため、比較的習得しやすい資格だと思います。
試験のパターンや出題される単語のレベル等は変わらないため勉強時間を確保することで合格に近づくことは可能です。
私は、インプットとアウトプットを意識して勉強を進めていきました。
受験する回から逆算して、毎日単語20個をインプットすることを日課にし、週末には過去問を解き、インプットした単語をアウトプットする機会を設けていました。
また、リスニングと2次試験の面接対策として、海外YouTuberの動画に字幕をつけシャドーイングを行っていました。
英検の資格を持っていたことで、教員採用試験を受験した際に加点対象になりました。等級によっては試験自体が免除になることもあります。
また、就職活動では、ホテルフロントや通訳、英会話塾講師などの英語を使う職種に応募する際にアピールする要素になりました。英検は、就職に強い資格と言えます。
このレビューを7人中4人が評価しています



高2で取得

2023年01月24日
高校二年生の時に学校に通っていると英語の検定を受けなければなりませんでした。その当時は資格を取る理由もわからなく勉強は特にしてません。しかし、先生に将来何をしたいのか?と聞かれてやりたいことも当時はなかったので、何もありませんと答えました。すると、英語の検定をとっておくと高校卒業すると必要になる場面もあることを教えられ少しは勉強してみようかなと思い、勉強を開始。
もともと勉強ができるタイプではなかったですし、英語の成績も良いわけでもありません。加えて、試験まで2ヶ月もありません。ですが、勉強をして少しでも資格を取れるように独学と学校の授業を真面目に受けるようになりました。
毎日3時間ほどの独学をして、英語の先生にも毎日のようにわからない単語や文法を教えてもらう日々です。
勉強をしていると、英語の面白さが徐々にわかり海外にいきたいと思うようになりました。英語の勉強をしながら、海外のことも調べ始め、海外で必要な英語レベルは英語検定準2級以上だとわかり残り15日以内になってさらに勉強を増やしました。
無事にその成果で資格を取って海外に行き、ある程度の日常英語は聞き取れました。もし海外に行きたい人は最低でもこの資格を取っておくと生活する上で不便なことはないです。
このレビューを12人中8人が評価しています


タケダ
一年越しの合格

2022年03月08日
私は英語教師を目指す大学生です。
英語教師を目指す上である程度越えなくてはならない基準は英検準一級、TOEIC730点です。
私も自分の英語力の向上のために英検準一級取得に向け、大学1年生から勉強開始。
しかし、1回目の受験では合格することができませんでした。原因は明確であり、語彙力不足でした。
そこから集中的に語彙学習に取り組みました。また、大学2年生のときに交換留学も経験し、英語力の向上に努めました。その結果、2回目の受験時には難なく合格できました。
英検準一級の範囲で使用される語彙は一見難しそうに見えますが、ネイティブスピーカーが日常会話で使用する単語も多く含まれています。
私は単語帳を使用して語彙力強化を行いましたが、それだけでなく実際に英語で会話する機会を見つけ出し、会話をしていく中で語彙力を高めていくことも重要だと思っています。
準一級は難易度の割に周りの評価が高い英語資格だと思うので、コスパの良い資格と言えます。
このレビューを14人中12人が評価しています


A
作戦と金とが必要

2021年03月20日
英検1級対策について。過去問を7年分集めるところから始めました。

語彙:シソーラスを使い、似た意味の単熟語をグループ分けして覚えれば足りました。
読解:国語の読解と似ていて「Aは書いてあるがBはない」「ひどい言い換えがあるがAもBも書いてある」を見切るのが大変でした。
聴解:多聴は行いつつ、各パートのパターン作りをしていました。
作文:添削がないと弱点がわからないので受験機関を使いました。

二次:一次は1回で合格したものの、二次は何回も落ちました。受験機関を使い、プライベートレッスンも併用しました。時間も金も食いました。学校で対策をやっているところがあれば、そこを使うに越したことはないです。

有効性:職場で適当に英語を使う程度なら十分を超えます。一方、職場で翻訳・通訳・校閲等をさせられるなら初めの一歩。校閲をやっていますが日々勉強です。
このレビューを22人中19人が評価しています


みなみ
スピーキングは家族に手伝ってもらい、無事合格

2020年01月02日
英検で評判の良い問題集を2冊購入し、繰り返し問題を解きました。
実際に解いてみて、間違えた箇所に印をつけ、後日再度解きなおす、というのを繰り返しました。
繰り返し解くことで、記憶が定着し、本番も自信を持って回答することが出来ました。
ライティングは、はじめは殆ど作成できなかったのですが、過去問を購入し、
そこから回答例を見て、同じように真似て書いてみることをしていたら、
なんとなく文章の作成のコツがわかりました。
リスニングは、問題集に付属していたCDを、iPodに落とし、移動中に聞きまくりました。
何度も何度も繰り返し聞いていると、耳が慣れていくのがわかったので、
移動中はずっとiPodを聞いていたと思います。
英検2級で一番心配だったのが、二次試験のスピーキングで、これは家族に手伝ってもらいました。
家族に過去問を読んでもらい、回答するというのを繰り返し実践しました。
はじめは恥ずかしかったのですが、本番は見ず知らずの試験官に対して話さなければならないと思い、
恥ずかしさは置いておいて、頑張って何度か練習しました。お陰で、本番はさほど緊張せず回答出来たと思います。
英検2級を取得して、就職に有利になったかというと正直わかりません。ただ、合格に向けて努力した、という経験は自分の中で大きな自信になっています。
このレビューを15人中12人が評価しています


とし
勉強法は読書がおすすめです

2018年12月08日
通っていた専門学校で受験を勧められて取得しました。
1度目は問題集を1、2回解くくらいとあまり勉強しなかったため不合格になりました。
2度目の受験では市販の参考書と問題集を使用する他に、英語の本を読みました。合格出来たのは読書のお陰だと思っています。
図書館に置いてある英語の本をレベルの低いものから始めてとにかくたくさん読みました。分からない単語があれば、前後から推測し、それでも分からなければ飛ばして読みます。
毎日読み続けると段々読めるようになってくるので、レベルを少し上げます。毎日ページ数を決めて読み終わるまで、時間は30分程度を1ヶ月ほど続けました。
今はインターネットで英語の本が簡単に手に入るので興味のある内容を選べば、楽しく読書できると思います。
実用英語技能検定2級では筆記試験の他に英語での面接があります。面接ではそれほど難しいことは聞かれません。
聞き取れなかったり分からなければ、落ち着いて聞き直せば理解でき、大抵のことは答えられました。面接官も友好的でした。
実用英語技能検定2級を取得して良かったことは英語を使う貿易事務の仕事に就けたことです。まわりが大学の英語科を卒業した人が多い中で同じ仕事をすることが出来ました。
今はTOEIC重視で実用英語技能検定は重視されないと言われていますが、まだ有効なようです。貿易事務から一般事務に転職したのですが、その後、昨年また貿易事務の職に就けました。
このレビューを27人中23人が評価しています