フォークリフト運転者
最大荷重が1トン以上になるフォークリフトを操縦するには、フォークリフト運転者の資格が必要です。各都道府県の労働局長が定めた登録教習機関での講習(学科と実技)を受けてのち修了試験に合格することで免許を手にすることができます。講習の受講者のほとんどが試験に合格しています。
資格詳細
フォークリフト運転者とは、荷重がかかる大きい荷物など、通常作業では運搬できないときに使用するフォークリフトを扱う運転者のことを指します。フォークリフトは自動車の運転免許では操縦することはできません。操縦するには、「フォークリフト運転技能講習」を修了しなければなりません。また、最大積載量が1t未満であれば、各事業所のフォークリフト運転特別教育を受講すれば操縦することが可能です。
活躍場所
フォークリフトは多くの場合、製造業の工場や物流センターなどの倉庫で活躍しています。毎日トラックで材料や製品(商品)が運び込まれている職場だと、フォークリフトによって運搬された製品の先入れ後出しがスムーズに行えます。また、納入だけでなく、現場作業しているエリアへ向けて所定のルートを通り、3定(定置・定品・定量)に沿って製品を配置します。工場や倉庫では24時間体制で働く作業員が多いため、荷物も膨大な量があります。安全かつ迅速に運搬するためには、小回りが利くフォークリフトが最適といえます。
収入と将来性
工場では製造ラインや検査ラインで働く現場作業員、倉庫ではピッキングや仕分け、梱包といった作業員がいますが、これらの作業員も製品を運搬することがあっても、ほとんどがハンドリフトや電動ウォーキーで少量の運搬をしています。フォークリフトの免許を持っていても、作業している時間は現場の生産性が落ちてしまいますので、フォークリフトは専門の作業員が勤めていることがほとんどです。このことから、どこの工場や倉庫でも重宝されており、企業は優先的に採用を狙うことから、基本的に資格手当が支給されています。また、近年通販による宅配便の量が増加しています。工場や倉庫で働くフォークリフト運転者のニーズは、将来的にも安定しているといえるでしょう。
向いている人
フォークリフトは後輪操舵が基本のため、正確に運転するには慣れが求められます。ですので、運転が好きな人には向いています。また、フォークリフトで激突などによる死亡事故も多数出ており、周囲を確認しながら安全面で慎重に作業できる人は向いているといえるでしょう。
取得方法
陸上貨物運送事業労働災害防止協会(陸災防)のホームページから問い合わせることができ、フォークリフト運転技能講習を実施している各都道府県支部の講習予定を確認することができます。また、各自動車教習所でも講習を受けることが可能です。各運転免許(大型、中型、準中型、普通、大型特殊限定)を持っており、フォークリフト特別教育を修了して実務経験が3か月以上、もしくは大型特殊自動車の免許を持っていると11時間の講習となります。各種免許を持っていて、特別教育を受けていない場合は31時間の講習が必要となります。資格取得には勉強というよりも、正確・慎重に荷役作業を行う必要があり、合格率は高い資格といえます。
フォークリフト運転者資格の難易度偏差値
![]() |
超簡単 |
※資格難易度の偏差値は当サイトの独自のものです。毎年微調整していますので難易度が変わる場合がありますのでご注意ください。
※資格の偏差値(難易度)は人によって感じ方が異なります。より正確に知りたい場合は「偏差値より難易度(難関、普通など)」を参考になさってください。
※資格の偏差値(難易度)は人によって感じ方が異なります。より正確に知りたい場合は「偏差値より難易度(難関、普通など)」を参考になさってください。
履歴書に記載する場合の資格の正式名称
平成○年○月○日 フォークリフト運転技能講習 修了
所轄・主催:
厚生労働省
※履歴書に資格を書く場合は略称ではなく必ず日付を入れて正式名称で書きます。
※資格の内容によって「取得」や「合格」など明記が変わりますのでご注意ください。
※民間資格などはあまり知られていない資格や似た名前の資格が他にある場合は資格名の前に主催団体を記載した方がよいです。
※正確な情報は資格の所轄団体にお問い合わせください。
※資格の内容によって「取得」や「合格」など明記が変わりますのでご注意ください。
※民間資格などはあまり知られていない資格や似た名前の資格が他にある場合は資格名の前に主催団体を記載した方がよいです。
※正確な情報は資格の所轄団体にお問い合わせください。
2023年資格日程
会場により日程が異なる
願書受付
試験開催地によって願書受付日等が異なります。
試験日
試験開催地によって試験日等が異なります。
合格発表
試験開催地によって合格発表の日等が異なります。
※資格の級やレベルによって試験日程が変わる場合は、その資格の代表的な日程を掲載しています。
※試験開催地によって試験日等が異なる場合があります。
※資格の日程は弊社独自の調査結果になります。正式な情報は必ず主催団体にご確認ください。
※試験開催地によって試験日等が異なる場合があります。
※資格の日程は弊社独自の調査結果になります。正式な情報は必ず主催団体にご確認ください。
フォークリフト運転者資格ガイド
資格種類 | 資格価値 | 資格タイプ | おすすめ度 | 取得方法 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
国家資格 | キャリアアップ(良) | 業務独占・必置資格 | 横綱クラス | 講習 通学 |
フォークリフト運転者試験概要
フォークリフト運転者のレビュー
(4件)
Shohei
比較的取りやすく転職にも有利な資格です。
2022年05月17日
会社の設備拡大に伴いフォークリフトを使わなければならない作業ができたため取得することにしました。
ひと昔前は講習が開かれている所が限られていましたが、最近は自動車教習所でも講習を開いている所があり受けやすくなりました。
講習の時間は、原則35時間(おおよそ4日間)です。
ただし、大型特殊免許を所持している場合(講習時間:11時間)や勤務している事業所で6か月以上の実務経験の証明がある場合(講習時間:15時間)など持っている免許や実務経験等で講習時間が異なります。
私は大型特殊免許を所持していたので講習時間は11時間(2日間)でした。
講習は私の場合は講義を7時間受けた後筆記試験があり、筆記試験に合格した後実技を4時間受け最後に実技試験を受けました。
筆記試験は難しくなく講義さえしっかり聞いていれば余裕で合格できる問題だけです。
実技試験もよほど危険な操作をしない限り合格できます。時間と資金さえあれば比較的取得しやすい資格だと思います。
フォークリフトの資格は所持していると運輸、倉庫、工場などで結構優遇されます。
入社してから取得させてもらえる会社もありますが、所持していると転職に有利です。
ひと昔前は講習が開かれている所が限られていましたが、最近は自動車教習所でも講習を開いている所があり受けやすくなりました。
講習の時間は、原則35時間(おおよそ4日間)です。
ただし、大型特殊免許を所持している場合(講習時間:11時間)や勤務している事業所で6か月以上の実務経験の証明がある場合(講習時間:15時間)など持っている免許や実務経験等で講習時間が異なります。
私は大型特殊免許を所持していたので講習時間は11時間(2日間)でした。
講習は私の場合は講義を7時間受けた後筆記試験があり、筆記試験に合格した後実技を4時間受け最後に実技試験を受けました。
筆記試験は難しくなく講義さえしっかり聞いていれば余裕で合格できる問題だけです。
実技試験もよほど危険な操作をしない限り合格できます。時間と資金さえあれば比較的取得しやすい資格だと思います。
フォークリフトの資格は所持していると運輸、倉庫、工場などで結構優遇されます。
入社してから取得させてもらえる会社もありますが、所持していると転職に有利です。
このレビューを2人中2人が評価しています
センシン
物流倉庫の仕事で稼げる資格です!
2020年04月06日
私は雑誌出版関係の物流センターで以前働いていました。入社した頃は、雑誌を店舗ごとに仕分けるライン作業を手作業で行っていました。
扱うものが紙ですので結束された雑誌の束はかなりの重量物になります。また基本的に単純作業で給料も安いものでした
。3年間はそうした作業でしたが、作業全体の流れが分かるようになると上司からフォークリフト免許の取得をすすめられました。
フォークリフト運転免許を取得するには、講習機関で実技と座学の講習を受けなければいけません。
私の場合は普通自動車運転免許証を保有していたのであわせて5日間の講習でした。
普通自動車免許を持っていない方はもっと長い講習日数になります。実技では安全に運転し作業することを目的に教官の指導で一人ずつ走行したり操作します。
座学では、1冊の教科書を与えられそれに沿ってフォークリフトの機械の説明や安全衛生の基本を学びます。
実技も座学も最終日にはテストがありますが、事前に内容を知らされるので大して難しいものではありません。
講習を修了すると自動車運転免許証サイズの修了証がもらえました。
取得した後、職場での仕事はそれまでの手作業ではなく、フォークリフトを運転して雑誌の束の載ったパレットを運んだり、その数量を数えたりするようになりました。
扱う数量が大きくなったので以前より仕事にやりがいもわき、また資格手当もついたので給料も増えました。
物流倉庫での求人案内を見ると、フォークリフト運転手の募集が安定してあります。なにより好待遇です。
健康であればいつでも転職可能な食いっぱぐれない資格だと思っています。
扱うものが紙ですので結束された雑誌の束はかなりの重量物になります。また基本的に単純作業で給料も安いものでした
。3年間はそうした作業でしたが、作業全体の流れが分かるようになると上司からフォークリフト免許の取得をすすめられました。
フォークリフト運転免許を取得するには、講習機関で実技と座学の講習を受けなければいけません。
私の場合は普通自動車運転免許証を保有していたのであわせて5日間の講習でした。
普通自動車免許を持っていない方はもっと長い講習日数になります。実技では安全に運転し作業することを目的に教官の指導で一人ずつ走行したり操作します。
座学では、1冊の教科書を与えられそれに沿ってフォークリフトの機械の説明や安全衛生の基本を学びます。
実技も座学も最終日にはテストがありますが、事前に内容を知らされるので大して難しいものではありません。
講習を修了すると自動車運転免許証サイズの修了証がもらえました。
取得した後、職場での仕事はそれまでの手作業ではなく、フォークリフトを運転して雑誌の束の載ったパレットを運んだり、その数量を数えたりするようになりました。
扱う数量が大きくなったので以前より仕事にやりがいもわき、また資格手当もついたので給料も増えました。
物流倉庫での求人案内を見ると、フォークリフト運転手の募集が安定してあります。なにより好待遇です。
健康であればいつでも転職可能な食いっぱぐれない資格だと思っています。
このレビューを14人中13人が評価しています
wata
重い荷物も軽々運べます
2019年10月10日
重い荷物を軽々と持ち上げるフォークリフトは、荷運びに欠かせない資格です。それだけに事故も多く、資格(技能講習)を取る必要があります。
学科、実技と講習がありますが、学科は講習の内容が理解できれば大丈夫です。技能については、受講する養成所によってやり方が違う可能性もあると思いますので、私の体験をお話しします。内容は、実際のフォークリフトに乗って荷物を運んで、ほかの場所まで運んだあとに荷物を元に戻すという感じでした。とは言っても、最初から全部やるのではなく、最初は前進・後退からやりますので、全くの初心者でも運転できるようになります。ただ私もそうでしたが、使用するフォークリフトがマニュアルギアで、クラッチ操作が必要になる場合がありますので、AT限定免許の方は事前に問い合わせが必要です。最後の技能試験は時間計測され、規程時間をオーバーすると減点になるのですが、これが曲者です。練習中に一部の教習生が、タイムトライアルのような盛り上がりで練習していました。でも、試験を終了してみると、すべての教習生が時間超過は無かったので、落ち着いてやれば誰でも習得できます。
資格を取った結果、荷運びの際には必ず駆り出されるくらい、職場で重宝されています。こんなに利用価値のある資格があるとは!
学科、実技と講習がありますが、学科は講習の内容が理解できれば大丈夫です。技能については、受講する養成所によってやり方が違う可能性もあると思いますので、私の体験をお話しします。内容は、実際のフォークリフトに乗って荷物を運んで、ほかの場所まで運んだあとに荷物を元に戻すという感じでした。とは言っても、最初から全部やるのではなく、最初は前進・後退からやりますので、全くの初心者でも運転できるようになります。ただ私もそうでしたが、使用するフォークリフトがマニュアルギアで、クラッチ操作が必要になる場合がありますので、AT限定免許の方は事前に問い合わせが必要です。最後の技能試験は時間計測され、規程時間をオーバーすると減点になるのですが、これが曲者です。練習中に一部の教習生が、タイムトライアルのような盛り上がりで練習していました。でも、試験を終了してみると、すべての教習生が時間超過は無かったので、落ち着いてやれば誰でも習得できます。
資格を取った結果、荷運びの際には必ず駆り出されるくらい、職場で重宝されています。こんなに利用価値のある資格があるとは!
このレビューを8人中6人が評価しています