TOEICテスト
世界の約150カ国で実施されているTOEICテストは、世界最大の非営利テスト開発機関であるETSによって開発された試験で、国際標準とも言えるコミュニケーション英語能力テストです。能力の評価は合否ではなくスコアで表されます。
資格詳細
「Test of English for International Communication」略してTOEIC(トーイック)は、世界共通語としての英語によるコミュニケーション能力を判定する国際的な試験です。英検とは異なり、世界およそ150カ国で実施されており、国際的な信用が高い英語力テストとして知られています。また、英検のように級位ごとの合否を判定する検定ではなく、結果はスコア(10点~990点)によって評価されるのが大きな特徴です。
活躍場所
TOEICでハイスコアを獲得した人は、商社や外資系企業などへの就職に有利となります。それら企業にて海外部門や海外出張を担当したり、駐在員となって海外赴任したりと、世界をまたにかけた活躍をしています。就職においては、企業がどれほど英語力を重視するかによって、求められるスコアが変わってきますが、一般に、660点から850点以上であれば、海外部門で活躍できる人材だと見なしてもらえるようです。
収入と将来性
グローバル化が進む現在において、英語によるコミュニケーション能力は、ますますその価値を高めています。とりわけ国際的に信用度が高く、実践的なコミュニケーションを重視したTOEICテストは、英検とは次元を異にする英語能力の基準として、多くの企業や団体、学校が採用するようになりました。企業によっては社員研修のひとつにTOEICテストを受験させるケースもあるほどです。今後もTOEICを重視する企業は増えてゆくと考えられていますので、非常に将来性のある試験だと見てよいでしょう。
向いている人
TOEICは、英語のコミュニケーション能力を数値化するテストですので、向き不向きは関係ありませんが、得意な英語を仕事に活かしたいと考えている人なら、ぜひ高得点を目指して挑戦してみたい試験です。試験では、英文を読む力だけでなく、英語を聞き取る力が重視されるので、日ごろから英語の映画や音楽に親しんでいる人は、いくらか有利になるでしょう。
取得方法
TOEICの試験は、リスニング(聞く能力)とリーディング(読む能力)に分かれており、それぞれ100問ずつ出題され、5点から495点、計990点満点となっています。英語の本やCDを利用してそれぞれの能力をきたえるだけでなく、できるだけ日常生活に英会話を取り入れ、体験的に英語を身につけておくことが着実に高得点へとつながる道です。また、TOEICの専門講座をもうけている学校や通信講座、専門誌などを利用するのも効率がよいでしょう。公開テストは年10回おこなわれ、受験料もさほど高くはないので、何度も気軽に挑戦しながらスコアを伸ばしてゆきましょう。
TOEICテスト資格の難易度偏差値
(700点の場合) |
---|
普通 |
※資格難易度の偏差値は当サイトの独自のものです。毎年微調整していますので難易度が変わる場合がありますのでご注意ください。
※資格の偏差値(難易度)は人によって感じ方が異なります。より正確に知りたい場合は「偏差値より難易度(難関、普通など)」を参考になさってください。
※資格の偏差値(難易度)は人によって感じ方が異なります。より正確に知りたい場合は「偏差値より難易度(難関、普通など)」を参考になさってください。
履歴書に記載する場合の資格の正式名称
平成○年○月○日 TOEICスコア○点 取得
所轄・主催:
Educational Testing Service
※履歴書に資格を書く場合は略称ではなく必ず日付を入れて正式名称で書きます。
※資格の内容によって「取得」や「合格」など明記が変わりますのでご注意ください。
※民間資格などはあまり知られていない資格や似た名前の資格が他にある場合は資格名の前に主催団体を記載した方がよいです。
※正確な情報は資格の所轄団体にお問い合わせください。
※資格の内容によって「取得」や「合格」など明記が変わりますのでご注意ください。
※民間資格などはあまり知られていない資格や似た名前の資格が他にある場合は資格名の前に主催団体を記載した方がよいです。
※正確な情報は資格の所轄団体にお問い合わせください。
2020年資格日程
願書受付
常時行われています。(年に4回以上試験がある)
試験日
常時行われています。(年に4回以上試験がある)
合格発表
常時行われています。(年に4回以上試験がある)
※資格の級やレベルによって試験日程が変わる場合は、その資格の代表的な日程を掲載しています。
※試験開催地によって試験日等が異なる場合があります。
※資格の日程は弊社独自の調査結果になります。正式な情報は必ず主催団体にご確認ください。
※試験開催地によって試験日等が異なる場合があります。
※資格の日程は弊社独自の調査結果になります。正式な情報は必ず主催団体にご確認ください。
TOEICテスト資格ガイド
資格種類 | 資格価値 | 資格タイプ | おすすめ度 | 取得方法 |
---|---|---|---|---|
民間資格 | キャリアアップ(可) | 特になし | 小結クラス | 独学 通学 通信 公式テキスト |
TOEICテスト試験概要
受験資格 | 不問 ※20歳未満は保護者の同意が必要 ※11歳未満は、申し込み前に保護者から国際ビジネスコミュニケーション協会へ問い合わせが必要 |
試験内容 | リスニングとリーディング、合計2時間で200問に答えるマークシート方式。 出題形式は毎回同じで、解答はすべて問題用紙とは別の解答用紙に記入。 テストは英文のみで構成されており、英文和訳・和文英訳といった設問はない。 リスニングセクション (45分間・100問)会話やナレーションを聞いて設問に解答 Part1: 写真描写問題(10問)1枚の写真について4つの短い説明文が1度だけ放送される。説明文は印刷されていない。4つのうち、写真を最も的確に描写しているものを選び解答用紙にマークする。Part2: 応答問題(30問)1つの質問または文章とそれに対する3つの答えがそれぞれ1度だけ放送される。印刷はされていない。設問に対して最もふさわしい答えを選び解答用紙にマークする。Part3: 会話問題(30問)2人の人物による会話が1度だけ放送される。印刷はされていない。会話を聞いて問題用紙に印刷された設問(設問は放送される)と解答を読み、4つの答えの中から最も適当なものを選び解答用紙にマークする。各会話には設問が3問ずつある。Part4: 説明文問題(30問)アナウンスやナレーションのようなミニトークが1度だけ放送される。印刷はされていない。各トークを聞いて問題用紙に印刷された設問(設問は放送される)と解答を読み、4つの答えの中から最も適当なものを選び解答用紙にマークする。各トークには質問が3問ずつある。リーディングセクション (75分間・100問)印刷された問題を読んで設問に解答 Part5: 短文穴埋め問題(40問)不完全な文章を完成させるために、4つの答えの中から最も適当なものを選び解答用紙にマークする。Part6: 長文穴埋め問題(12問)不完全な文章を完成させるために、4つの答えの中から最も適当なものを選び解答用紙にマークする。Part7: 読解問題(1つの文書:28問/2つの文書:20問)いろいろな文書が印刷されている。設問を読み、4つの答えの中から最も適当なものを選び解答用紙にマークする。各文書には設問が数問ずつある。テストの結果は合格・不合格ではなく、トータル10~990点の「スコア」として表示される。 |
合格率 | スコア表示 |
願書受付期間 | 年10回(2月と8月を除く各月)の試験日の数カ月前に申込期間が設けられる。期間は「インターネット申込」と「コンビニ端末申込」とで異なる。企業・団体・学校による団体受験も可能。 |
試験日程 | 年10回(2月と8月を除く各月) |
受験地 | 全国80都市 ※受験地ごとに実施回数が異なるので事前に公式サイトで要確認 |
受験料 | 6490円 ※「リピート受験割引」対象者は5846円 |
合格発表日 | テスト結果はOfficial Score Certificate(公式認定証)として、試験日から30日以内に発送される。 | 受験申込・問合せ | (一財)国際ビジネスコミュニケーション協会 IIBC試験運営センター 〒100-0014 東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル TEL:03-5521-6033 FAX:03-3581-4783 (土・日・祝日・年末年始を除く10:00~17:00) 名古屋事業所 〒460-0003 名古屋市中区錦2-4-3 錦パークビル TEL:052-220-0286 (土・日・祝日・年末年始を除く 10:00~17:00) 大阪事業所 〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町3-6-1 御堂筋エスジービル TEL:06-6258-0224(土・日・祝日・年末年始を除く10:00~17:00) |
ホームページ | TOEIC http://www.toeic.or.jp/ |
TOEICテストのレビュー
(8件)
るぐる
海外での生活で身についた事
2024年05月08日
家族の転勤で英語圏で数年間を過ごし、帰国後どの程度語学力が付いたかを知りたいと思い、TOEICを受験しました。
元々英語はあまり好きではなく、得意でも無いので、なかなか受ける気にならず、1年後ようやく受験をすることにしました。
一般社団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会 TOEICテスト 新公式問題集を購入して、まず本番と同じ形式の問題を解いて現状のスコアを確認し、弱い箇所を文法書や単語熟語集で補強しました。
文法がとにかく苦手でリーディングが弱く、勉強もあまりやる気が起こらず、結果は半数以上がリスニングのスコアでした。
海外生活時は会話をする機会はあまりなく、テレビやラジオを聴いたり、子供の幼稚園からの手紙を読む程度なのに、渡航前よりかなり英語力が付いていたのに驚きました。
毎日少しづつでも、継続して英語に触れている事で、英語力の、特に聞き取る能力が上がることを実感しました。
その2年後に再び受験しましたが、リスニング力はほとんど落ちていませんでした。
一度受験していたので、試験の形式や時間配分がわかっていた事がスコアが落ちなかった要因だと思います。
TOEICは問題数が多くて時間配分が難しいので、そこを考えながら試験勉強をすると良いと思います。
元々英語はあまり好きではなく、得意でも無いので、なかなか受ける気にならず、1年後ようやく受験をすることにしました。
一般社団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会 TOEICテスト 新公式問題集を購入して、まず本番と同じ形式の問題を解いて現状のスコアを確認し、弱い箇所を文法書や単語熟語集で補強しました。
文法がとにかく苦手でリーディングが弱く、勉強もあまりやる気が起こらず、結果は半数以上がリスニングのスコアでした。
海外生活時は会話をする機会はあまりなく、テレビやラジオを聴いたり、子供の幼稚園からの手紙を読む程度なのに、渡航前よりかなり英語力が付いていたのに驚きました。
毎日少しづつでも、継続して英語に触れている事で、英語力の、特に聞き取る能力が上がることを実感しました。
その2年後に再び受験しましたが、リスニング力はほとんど落ちていませんでした。
一度受験していたので、試験の形式や時間配分がわかっていた事がスコアが落ちなかった要因だと思います。
TOEICは問題数が多くて時間配分が難しいので、そこを考えながら試験勉強をすると良いと思います。
このレビューを6人中4人が評価しています
ペコ
基礎力の底上げ
2023年07月04日
私は大学の英語教育専攻に所属している大学生です。
大学在学中にTOEICで860点以上取得したいと考えていました。
なぜなら、自らの英語力を示す上で860点というスコアは必要な基準だと考えていたからです。
大学で受けるIPテストを含め、合計4回受験しました。初めに受けたときは650点でした。
この時はTOEICについて何も対策をせずに、受験したので問題形式など把握せずにテストを受けていました。
そこから910点を取得するために行った勉強はまず語彙力強化です。
TOEICは他の英語試験と違ってビジネス英語がメインの試験なので、そういったビジネス業界で使われる英単語を中心に学習しました。
単語帳は『金のフレーズ』を使用ました。この単語帳に載っている単語が全て分かる状態になれば、それだけで800点近く狙えると感じました。
あとはTOEICの問題形式に慣れることが必要だと感じたので、『公式問題集』を使用して、時間を測って時間内に問題を解き切る練習をしました。
その結果、910点を取得できました。
とにかく、語彙・文法の基礎力が大切なのでそれらの底上げをしつつ、少ない時間内で200問を解くことができるスピードを追い求めていく必要があると感じました。
大学在学中にTOEICで860点以上取得したいと考えていました。
なぜなら、自らの英語力を示す上で860点というスコアは必要な基準だと考えていたからです。
大学で受けるIPテストを含め、合計4回受験しました。初めに受けたときは650点でした。
この時はTOEICについて何も対策をせずに、受験したので問題形式など把握せずにテストを受けていました。
そこから910点を取得するために行った勉強はまず語彙力強化です。
TOEICは他の英語試験と違ってビジネス英語がメインの試験なので、そういったビジネス業界で使われる英単語を中心に学習しました。
単語帳は『金のフレーズ』を使用ました。この単語帳に載っている単語が全て分かる状態になれば、それだけで800点近く狙えると感じました。
あとはTOEICの問題形式に慣れることが必要だと感じたので、『公式問題集』を使用して、時間を測って時間内に問題を解き切る練習をしました。
その結果、910点を取得できました。
とにかく、語彙・文法の基礎力が大切なのでそれらの底上げをしつつ、少ない時間内で200問を解くことができるスピードを追い求めていく必要があると感じました。
このレビューを9人中8人が評価しています
秋空
自分の未来の選択肢を増やせる手段
2022年11月08日
地元の金融機関に入社後、すぐに開催された研修で自身のキャリアについて話し合う時間が設けられ、その時に突発的に将来は海外拠点に勤務したいという夢を同期の前で語りました。
しかし、当時のTOEICのスコアは990点中、450点程度という平均以下の点数。この点数のままであれば到底、海外要員に抜擢してもらえるはずがなく、翌日からスコアアップに向けた勉強に本格的に取り組み始めました。
私が注力したのは、ひたすら過去問題集を解くということです。過去10回分が網羅されているテキストを5冊、合計50回分の問題を10回通り解きました。
また、リスニング力を身に着けるためにも、1.5倍速で問題を解く練習もしました。
社会人の場合は、日々の勉強時間が限られているため、倍速でのリスニング対策はリスニング力の向上だけでなく、時間の節約にも繋げることができます。
このような対策を1年ほど続けた結果、スコアはどんどん伸びていき、目標としていた865点を取得することができました。
この結果には人事にも一定の評価をしてもらえ、次の異動で外為関連が多い支店へ配属その2年後の異動では入社後5年目という社内最年少で海外拠点に配属させてもらえました。
入社当時に突発的に口にした将来像を5年後には実際にかなえることできました。
近年、多くの企業でグローバル化が進んでおり、大企業だけでなく、中小企業でも語学力を身に着けた人材を求めています。一度きりの人生、悔いを残さないためにも、ぜひ取り組んで見てください。
しかし、当時のTOEICのスコアは990点中、450点程度という平均以下の点数。この点数のままであれば到底、海外要員に抜擢してもらえるはずがなく、翌日からスコアアップに向けた勉強に本格的に取り組み始めました。
私が注力したのは、ひたすら過去問題集を解くということです。過去10回分が網羅されているテキストを5冊、合計50回分の問題を10回通り解きました。
また、リスニング力を身に着けるためにも、1.5倍速で問題を解く練習もしました。
社会人の場合は、日々の勉強時間が限られているため、倍速でのリスニング対策はリスニング力の向上だけでなく、時間の節約にも繋げることができます。
このような対策を1年ほど続けた結果、スコアはどんどん伸びていき、目標としていた865点を取得することができました。
この結果には人事にも一定の評価をしてもらえ、次の異動で外為関連が多い支店へ配属その2年後の異動では入社後5年目という社内最年少で海外拠点に配属させてもらえました。
入社当時に突発的に口にした将来像を5年後には実際にかなえることできました。
近年、多くの企業でグローバル化が進んでおり、大企業だけでなく、中小企業でも語学力を身に着けた人材を求めています。一度きりの人生、悔いを残さないためにも、ぜひ取り組んで見てください。
このレビューを12人中11人が評価しています