資格の取り方 » 民間資格 » 事務 » 暗算検定

暗算検定

暗算による計算能力は、あらゆる職場で求められる基本的な技能です。暗算に長けた人には、そろばんを使いこなせる人が多く、頭のなかでそろばんをはじていると言われています。日本珠算連盟が主催する暗算検定は、そろばん技能の延長としての暗算能力をためす検定試験。数学的な思考力や記憶力、集中力を身につけて、ビジネスの現場で活用するために、ぜひチャレンジしてみたい検定です

資格詳細
そろばんを用いて計算をする「珠算」が上達したら、そろばんを使用せず脳内で計算をする「暗算」に挑戦するのが一般的です。珠算検定と同様、暗算も検定試験で資格取得を目指します。そろばんや電卓などを利用しなくても瞬時に計算ができる暗算は、日常生活でも大変役立ちます。そろばんを頭に思い浮かべて計算するため、右脳の活性化にも大変有効であり、集中力や忍耐力も培われることから、幼児期からの知育としても大変注目を浴びています。暗算検定での高段位取得は、そろばんを習う人にとっての最終目標ともいえるでしょう。

活躍場所
計算を必要とするあらゆる場面での活躍が期待できます。筆算より早いスピードで計算できるため、学生であれば授業や受験で大変役立ちますし、就職活動の際に履歴書に記載する資格としても人気です。主に金融機関や企業の経理部は、珠算や暗算検定の資格を有している人が多いと言われています。パソコンや電卓で計算したり帳簿を付けたりする場面でも、数字感覚に優れていることで作業が優位に行えます。会計士や税理士など専門職に付いた人の中には、珠算や暗算検定の有資格者が多数います。経営数値の分析や監査など、暗算で培った数学的な思考力はあらゆる場面で生かせます。

収入と将来性
計算能力に優れているだけではなく、珠算や暗算で培われた集中力や記憶力、情報処理能力はあらゆるビジネスシーンにおいて役立つため、キャリアアップにも繋がります。また近年、珠算や暗算が右脳の発達に大変有効だと高い注目が集めています。授業に積極的に算盤を導入する学校も増え、昔から今日まで続いた珠算・暗算に対する評価は、今後もますます高まるでしょう。

向いている人
数字に慣れ親しんでいる人、集中力、暗記力、忍耐力がある人に向いているため、得意であれば短期間で上級に進むことができるでしょう。しかし逆に計算が不得意であるが故、これらの能力向上を目的として珠算・暗算に取り組む人も多いです。早期知育の目的で1から10の数字を覚えたに4歳頃からはじめる人もいますが、一般的には小学生から習う人が多数です。もちろん大人になってから習得も可能です。

取得方法
珠算教室に通う方法が一般的です。まずは珠算の基礎を学び、ある程度、珠を打てるようになってから暗算練習も並行して行います。暗算検定の受験方法や開催場所などは、主催団体によって異なります。日珠連の受験は全国の商工会議所、または珠算連盟の各教室となっています。珠算検定と比べると暗算検定を行っている商工会議所は限られ、実際は各教室での検定実施が多くなります。



暗算検定資格の難易度偏差値

1級 2級 3級 4級 5級 6級 7級 8級
偏差値53 偏差値46 偏差値38 偏差値0 偏差値0 偏差値0 偏差値0 偏差値0
普通
簡単
超簡単
判定不能
判定不能
判定不能
判定不能
判定不能
10級
偏差値0
判定不能
※資格難易度の偏差値は当サイトの独自のものです。毎年微調整していますので難易度が変わる場合がありますのでご注意ください。
※資格の偏差値(難易度)は人によって感じ方が異なります。より正確に知りたい場合は「偏差値より難易度(難関、普通など)」を参考になさってください。

履歴書に記載する場合の資格の正式名称

平成○年○月○日 暗算検定試験○級 合格
所轄・主催:
日本珠算連盟
※履歴書に資格を書く場合は略称ではなく必ず日付を入れて正式名称で書きます。
※資格の内容によって「取得」や「合格」など明記が変わりますのでご注意ください。
※民間資格などはあまり知られていない資格や似た名前の資格が他にある場合は資格名の前に主催団体を記載した方がよいです。
※正確な情報は資格の所轄団体にお問い合わせください。

2020年資格日程

願書受付
常時行われています。(年に4回以上試験がある)
試験日
常時行われています。(年に4回以上試験がある)
合格発表
常時行われています。(年に4回以上試験がある)
※資格の級やレベルによって試験日程が変わる場合は、その資格の代表的な日程を掲載しています。
※試験開催地によって試験日等が異なる場合があります。
※資格の日程は弊社独自の調査結果になります。正式な情報は必ず主催団体にご確認ください。

暗算検定資格ガイド

資格種類 資格価値 資格タイプ おすすめ度 取得方法
資格種類の画像 資格価値の画像 資格タイプの画像 おすすめ度の画像 取得方法の画像
民間資格 趣味実用 特になし 大関クラス 独学 通学

暗算検定試験概要

受験資格 不問
試験内容
1級

・かけ暗算:2けた×3けた、3けた×2けた
・わり暗算:÷2けた=3けた、÷3けた=2けた
・みとり暗算:3けた10口、加算、加減算

2級

・かけ暗算:2けた×2けた
・わり暗算:÷2けた=2けた
・みとり暗算:3けた7口、加算

3級

・かけ暗算:3けた×1けた
・わり暗算:÷1けた=3けた
・みとり暗算:3けた5口、加算

4級

・かけ暗算:2けた×1けた
・わり暗算:÷1けた=2けた
・みとり暗算:2けた5口、加算

5級

・かけ暗算:2けた×1けた
・わり暗算:÷1けた=2けた
・みとり暗算:1けた2口、2けた3口、加算

6級

・かけ暗算:2けた×1けた
・わり暗算:÷1けた=2けた
・みとり暗算:1けた4口、2けた1口、加算

7級・8級・9級・10級

・みとり暗算:1けた3~5口
合格率 75.1%(3級)
願書受付期間 会場により異なる
試験日程 4月・6月・8月・10月・12月・2月
受験地 全国各地の日本珠算連盟または商工会議所が指定する会場
受験料 900円
合格発表日 会場により異なる
受験申込・問合せ 日本珠算連盟および各地の珠算連盟および商工会議所

日本珠算連盟

〒101-0047 東京都千代田区内神田1-17-9 TCUビル6階
TEL 03-3518-0188 FAX 03-3518-0189
ホームページ 珠算検定・暗算検定・フラッシュ暗算検定|日本珠算連盟
http://www.shuzan.jp/kentei/

暗算検定のレビュー

まだレビューがありません