資格の取り方 » 医療事務資格

医療事務資格

ポイント画像医療事務資格のおすすめポイント!

医療事務の資格は女性に大変人気のある資格です。
理由としては大きく2つです。一つは医療事務の仕事は正社員や派遣社員、パートなど様々な勤務形態があるので 出産後も子育てと仕事が両立しやすいこと。
二つめは医療機関の仕事は全国いろいろあることと、将来的にも高齢化社会となり医療事務のニーズが増えることが予想されます。 そのため、例え未経験者でも資格があることで基本的な実務の能力があることが認められやすく、就職率も高いです。
その数ある医療事務資格の中で唯一、厚生労働省認可国家認定試験が『診療報酬請求事務能力認定試験』です。
診療報酬請求は高齢化に伴って医療費が増大傾向にありますが、医療現場での正確さ、質の向上をはかるため1994年から実施されています。
そのため合格には高い能力を求められますが、初学者(未経験者)であっても試験に合格していれば現場レベルの知識やスキルを持っていると見なされ資格取得後は就職に大変強い味方になります。
厚生労働大臣認可の財団法人日本医療教育財団が実施する医療事務技能審査試験です。 病院やクリニックなどの医療機関で、受付業務、会計業務、オペレーター業務などの院内コミュニケーションに関わる業務のほか、 診療報酬請求事務(レセプトの作成)などを正確に行うためのスキルを評価、認定するものです。 1級・2級とわかれていて、年間数万人が受験する注目度の高い試験なので、医療機関で働くのに有利な資格といえます。
医療事務の民間資格の一つの医療事務管理士検定は、技能認定振興協会(JSMA)が実施している技能検定で、 平成17年に「医療事務管理士」という称号が特許庁により商標登録が認められ全国の医療機関に広く認知される資格となりました。 受付、会計、診療報酬請求、カルテ管理など、医療事務の業務は多岐にわたる内容で比較的合格率が高い資格です。