電気主任技術者のみんなのレビュー

(7件)
レビューを書く: twitter facebook
※レビューを書くのにはいたずら防止のため上記IDが必要です。アカウントと連動していませんので個人情報が洩れることはございません。

ひろぽん★
30代で取得

2024年02月02日
工業高校の電気科を卒業しております。30歳の時点で私は当時ニートをしており
時間もあるし何か資格でも取ってみるかということで3種合格を目指しました。
最初はオームの法則ぐらいしか覚えてないレベルでした。
参考書やネットの問題を解いたりして1日10時間30日で300時間弱勉強し
見事4科目一発合格しました。
個人差はあるとかと思いますが、大体300時間勉強すればとりあえず合格はできそうです。
このレビューを17人中5人が評価しています


あああ
三種取得

2023年11月20日
工業高校生でしたが卒業後の進学までの期間暇だったので一カ月で取りました。
そこまで難しくないのがほとんどですが、量が多すぎる。三種でできる仕事の量と勉強時間が見合わない気がします。一カ月この時間に費やすなら、もっと別の勉強をした方がいい気がしました。
しかし中学生までの数学の知識でこなせるので誰でも受かりやすい気がします。機会があれば二種にも挑戦したいと思います。
このレビューを41人中2人が評価しています


電験2種
名無し311

2023年10月14日
電験3種について(年1回試験時の合格者です。文系)
・理論:大学受験数学・物理をやっていたものであれば基本はokです。大学数学は不要(微分方程式・ラプラス変換は2種以上)
・機械:交流機、変圧器、同期機、直流機をはじめパワーエレクトロニクスなど内部構造から
 上記理論に従って計算もあり慣れが必要。計算多め
・電力:発電所から最終需要家までの流れは想像の通りだが、それを深堀する流れ。暗記が多い。一番楽
・法規:試験では上記3科目よりも若干問題数が少ないため、1問の配点が高め。暗記といえば身も蓋もないがが
 電力科目で出てきた事にうまく絡めて理解・覚えれば少しはましかも。計算は少な目。後回しで可
テキストは各科目1冊:みんほしで十分でした。
このレビューを11人中3人が評価しています


yamato
電気技術者の登竜門

2022年09月30日
取得まで2年と少しかかりました。
学生時代は電気を専攻していたので独学で試験対策していたのですが、覚える事が多く一発取得は困難だと思いました。
特に法規科目では出題の運が絡みます。
試験対策は基礎をしっかりと理解した上で過去問を解く事が重要です。

試験問題の内容はエネルギー管理士や技術士補(電気電子)よりも易しいと感じましたが、合格点を取る難易度はこちらの方が高いと思います。
試験合格率は基本的に10%前後で推移しており、年度によっては科目合格率ですら10%を下回る事があります。
受験資格が無く誰でも受けられる資格ではありますが、初学者や業界外の受験者にとっては難関資格と言っても過言では無いでしょう。
このレビューを35人中32人が評価しています


かななな
第三種取得しました

2021年08月27日
第三種を取得しました。勉強期間は2ヶ月です。大学受験で物理を勉強された方なら理論科目の勉強はいらないと思います。電力機械法規は参考書を購入しました。問題の難易度自体は全く難しくないので、幅広い試験範囲を満遍なくカバーできれば苦労なく合格できると思います。第三種すら合格率10%未満ということですが、試験の退席可能時間になると半分以上の人が諦めたのか退席してしまい、まともに受験しに来ている人はほとんどいないのかな、と感じました。記念受験?の人を除けば合格率はもっと高いと思います。
このレビューを202人中19人が評価しています


しげ
実際に合格した感想です。

2018年11月01日
電験三種の合格に3年かかりました。
最初は独学でやっていたのですが、精神的にもきつくなり講座などをうけるようになりました。
3年目で合格しないとせっかく合格していた科目合格がなくなってしまうので、最後は必死でした。

個人的には特定の科目を勉強して科目合格していくよりも、全ての教科を同じくらいの力の入れ具合で勉強したほうがいいと思いました。
苦手な分野とかでてきますが、毎年問題の難しさは違うのであまり自信がなかったものが合格できたりしますので、特化しすぎるより、
なるべく隙がない感じがいいと思います。
このレビューを131人中120人が評価しています


熊さん
ようやく合格

2018年06月01日
昨年、三種を取得しました。正直なところ一発合格とはいきませんでしたが…。
法規を甘くみていたのと、普段働いているし、子供も小さいのでなかなか勉強時間が取れませんでした。
3年かけて受かってやれ!という気持ちくらいで挑むのが良いかと(笑)

じわじわと資格を取得した喜びと恩恵を受けているところです。やはり持っておいて損ではない資格といえます。
このレビューを100人中82人が評価しています