資格の取り方 » 国家資格 » IT(パソコン) » ITパスポート試験〈iパス〉(IP)

ITパスポート試験〈iパス〉(IP)

ITパスポート試験は、現在のIT時代を生きるビジネスマンにとって不可欠な情報技術の基礎知識を問うテストです。分野はストラテジ系やマネジメント系、テクノロジ系にわたり、それぞれにおいて基礎レベルの用語や概念をどれだけ理解できているかが判定されます。なお、この試験は情報処理技術者試験のレベル1に相当します。

資格詳細
ITパスポート試験、略して「iパス」は、日本唯一のコンピュータ関連の国家試験である「情報処理技術者試験」の区分のひとつであり、12区分のなかでもっとも基礎的な試験です。現代はあらゆるビジネスの現場で情報処理技術の活用や安全なネットワークの利用が不可欠となりつつあることから始まった試験で、基本的なIT知識のほか、ソフトウェアのライセンスなどに関する法規、マネジメントや経営戦略などの知識がためされます。基礎とはいえ出題範囲の広さが特徴です。

活躍場所
iパスに合格することで、基礎的なIT知識を持ち、パソコンおよびネットの利用ができると認定されます。すなわち、職場でパソコンを使うのに基礎的な教育を必要としない人材であることが証明されます。業務でPCやインターネットを利用するすべての職場で活かせる資格だと言ってよいでしょう。

収入と将来性
ITパスポート試験に合格することで劇的に収入が変わるということはないでしょうが、国家試験だけに信用は高く、就職や転職の際に、確実に評価されるポイントとなります。少なくとも、パソコンの使い方を基礎から教えなくてもよい人であることが国によって認定されている、というのは大きな強みです。また、会社によっては昇給や昇進のための評価材料とされる可能性もあります。

向いている人
あくまでも基礎知識がためされる試験であり、難しい内容ではないので、すべての人に向いていると言ってもよいかもしれません。これからパソコンを使えるようになりたいという初心者が、ひととおり基本を学んだあと、しっかり基礎が身についているかどうかを確認するために受験するのに最適です。また、基本情報技術者や応用情報技術者など、その他の「情報処理技術者試験」にチャレンジする上で、ITパスポート試験を最初のステップにするのもよいでしょう。

取得方法
受験資格は特に制限がなく、だれでも受けることができます。国家試験として初めてCBT方式(パソコンを使った試験)が導入されているので、ある程度、パソコンに触れて慣れていないと試験で実力を発揮できません。問題集やガイドブックも出版されていますので、試験勉強は独学で充分ですが、不安があるようなら、専門学校などで実施される試験対策セミナーや模擬試験を利用するのがおすすめです。



ITパスポート試験〈iパス〉(IP)資格の難易度偏差値

偏差値45
簡単
※資格難易度の偏差値は当サイトの独自のものです。毎年微調整していますので難易度が変わる場合がありますのでご注意ください。
※資格の偏差値(難易度)は人によって感じ方が異なります。より正確に知りたい場合は「偏差値より難易度(難関、普通など)」を参考になさってください。

履歴書に記載する場合の資格の正式名称

平成○年○月○日 ITパスポート試験 合格
所轄・主催:
経済産業省
※履歴書に資格を書く場合は略称ではなく必ず日付を入れて正式名称で書きます。
※資格の内容によって「取得」や「合格」など明記が変わりますのでご注意ください。
※民間資格などはあまり知られていない資格や似た名前の資格が他にある場合は資格名の前に主催団体を記載した方がよいです。
※正確な情報は資格の所轄団体にお問い合わせください。

2020年資格日程

願書受付
常時行われています。(年に4回以上試験がある)
試験日
常時行われています。(年に4回以上試験がある)
合格発表
常時行われています。(年に4回以上試験がある)
※資格の級やレベルによって試験日程が変わる場合は、その資格の代表的な日程を掲載しています。
※試験開催地によって試験日等が異なる場合があります。
※資格の日程は弊社独自の調査結果になります。正式な情報は必ず主催団体にご確認ください。

ITパスポート試験〈iパス〉(IP)資格ガイド

資格種類 資格価値 資格タイプ おすすめ度 取得方法
資格種類の画像 資格価値の画像 資格タイプの画像 おすすめ度の画像 取得方法の画像
国家資格 就職や転職にやや有利 特になし 横綱クラス 独学 通学 通信

ITパスポート試験〈iパス〉(IP)試験概要

受験資格 不問
試験内容
試験時間:
120分

出題形式:
四肢択一式

出題分野:

ストラテジ系
(経営全般)35問程度
企業と法務・経営戦略・システム戦略
マネジメント系
(IT管理)20問程度
開発技術・プロジェクトマネジメント・サービスマネジメント
テクノロジ系
(IT技術)45問程度
基礎理論・コンピュータシステム・技術要素
合格率 54.3%
願書受付期間 随時
試験日程 随時
受験地 全国主要都市
受験料 5700円
合格発表日 翌月中旬
合格者には翌々月上旬に合格証書を発送
受験申込・問合せ ITパスポート試験 コールセンター
TEL 03-6204-2098 FAX 03-3216-7553
問合せ時間:8:00 ~ 19:00 (年末年始等の休業日を除く)
ホームページ 【ITパスポート試験】情報処理推進機構
https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/

ITパスポート試験〈iパス〉(IP)のレビュー

(8件)
構呂木
私が、どのようにして苦手分野(IT)の資格をとれたのか

2023年02月01日
私がこの資格(ITパスポート)をとろうと思ったのは、たんに、パソコン関係の資格が欲しかっただけです。
仕事や日常的にパソコンは使っていましたが、WordやExcelなどを使う程度でパソコンの詳しい仕組みも身につけたいという思いもあり挑戦しました。
試験の勉強範囲は、パソコンの基本的な技術を身につけるというよりも会社経営の中でのITの役割や管理方法、コンピューターシステムの内容等幅広いものでした。
はっきり言って、私の興味を引くものはそう多くありませんでした。しかし、資格を取りたかったので勉強に取り掛かりました。
私の勉強方法は、単純作業の継続でした。「絶対に覚えてやる!」などとは思わず、ただただコツコツと取り組みました。
まずは、テキストを通し読みしました。案の定、興味が持てない文言が多くて悩みました。
しかし、覚えようという気がないので眺めるように本のページを繰っていきました。
そして一巡したら、次は短い単元やセクションごとに読むことに取り組みました。その取り組み方法は「声に出して、早口で読む」ことです。
何度も何度も早口で読み進めると、自然に読む速度が上がっていきます。
それは、読むことに慣れたということもありますが、知らず知らずのうちに文章の次の言葉を覚えていってしまってるからだと思います。
私は、この勉強方法をいろんなところで応用しています。頭で覚えるというよりも、口で覚えたといえます。
試験前には、過去問を何度か取り掛かり無事に受かることができました。
みなさんも苦手な分野があると思いますが、その時は台本を覚えるような感覚で取り組んでみるのも良いかと思います。
このレビューを12人中11人が評価しています


みっちー
学生でも取りやすい資格

2022年04月19日
自分がこの資格を取得したのは高校生の時でした。
少しでも進学に役立つように何か資格を取りたいと思いこの資格の勉強をしました。
独学で受けたのですが、試験は一ヶ月後にあり時間があまりなかったのでなるべく時間があるときはずっと参考書を読んでいました。
参考書を3往復ほど読み返したあとはWebサイトで無料で過去問を解くことが出来たので何度も試験当日まで解き続けました。
ちなみにITパスポートの合格条件はストラテジ系、マネジメント系、テクノロジ系をそれぞれ3割以上の点数を取りさらに全ての点数を合わせて全体の6割取らなければいけませんでした。
自分はテクノロジ系に苦手な計算問題が多く出題されるためそこを最低限点数をとり残りで全体の6割を取るような作戦で取りました。
また、この資格のメリットとしては、上位資格の足がかりになることです。
上位資格として、基本情報技術者、応用情報技術者などがあるためその手始めとして、受けるのに最適な資格です。またIT企業に就く際、基本的なIT知識を持っていることを証明することも可能です。
このレビューを12人中12人が評価しています


はるひこ
あるに越したことはないけれど・・・

2021年09月14日
私は事務員の仕事をしていたのですが、ITエンジニアに転職したいと考えました。
しかし、全くの未経験から転職したいという私を雇ってくれるところありませんでした。
そこで私は2019年2月から2019年5月末までの間、勉強してITパスポートを受験することに決めました。
一日の勉強時間は平日は1~2時間、休日は4~5時間勉強しました。
私はネットで一番評判が高かった参考書を買い学習し、いつでもどこでもできる「ITパスポート過去問道場」というサイトでひらすら問題をたくさん解きました。
また、私にはありがたいことに元ITエンジニアの知人がいたので分からない問題を質問することができました。
私が受験した時期はちょうど問題の傾向が変わり始める時期で、分からない問題もいくつかありましたが、なんとか合格点である600点ギリギリで合格しました。
無事に合格できましたが、転職活動をしてITパスポートを取得する為に努力したことや合格できたことはアピールポイントになりましたが、基礎中の基礎ということもあって、あるに越したことはないけど、持っているからと言って転職活動が劇的に有利になるというわけではないと感じました。
このレビューを17人中17人が評価しています