自衛官等採用試験 海上・航空自衛隊航空学生
航空学生とは、海上自衛隊および航空自衛隊のパイロットなどを養成する制度です。高校卒業または中学校卒業者、高専3年修了者(いずれも見込みを含む)を対象にしており、入隊後には学生宿舎で暮らしながら、2年間の基礎教育を受けることになります。その後、飛行訓練を中心に、それぞれの操縦課程にて学びます。海自は小月教育航空隊、空自は第12飛行教育団(いずれも山口県)に入隊します。
自衛官等採用試験 海上・航空自衛隊航空学生資格の難易度偏差値
海自 | 空自 |
---|---|
難関 |
難関 |
※資格難易度の偏差値は当サイトの独自のものです。毎年微調整していますので難易度が変わる場合がありますのでご注意ください。
※資格の偏差値(難易度)は人によって感じ方が異なります。より正確に知りたい場合は「偏差値より難易度(難関、普通など)」を参考になさってください。
※資格の偏差値(難易度)は人によって感じ方が異なります。より正確に知りたい場合は「偏差値より難易度(難関、普通など)」を参考になさってください。
履歴書に記載する場合の資格の正式名称
平成○年○月○日 航空自衛隊航空学生 合格
所轄・主催:
防衛省
※履歴書に資格を書く場合は略称ではなく必ず日付を入れて正式名称で書きます。
※資格の内容によって「取得」や「合格」など明記が変わりますのでご注意ください。
※民間資格などはあまり知られていない資格や似た名前の資格が他にある場合は資格名の前に主催団体を記載した方がよいです。
※正確な情報は資格の所轄団体にお問い合わせください。
※資格の内容によって「取得」や「合格」など明記が変わりますのでご注意ください。
※民間資格などはあまり知られていない資格や似た名前の資格が他にある場合は資格名の前に主催団体を記載した方がよいです。
※正確な情報は資格の所轄団体にお問い合わせください。
2020年資格日程
願書受付
2019年7月1日~2019年9月6日
試験日
2019年9月16日
合格発表
2019年10月4日
※資格の級やレベルによって試験日程が変わる場合は、その資格の代表的な日程を掲載しています。
※試験開催地によって試験日等が異なる場合があります。
※資格の日程は弊社独自の調査結果になります。正式な情報は必ず主催団体にご確認ください。
※試験開催地によって試験日等が異なる場合があります。
※資格の日程は弊社独自の調査結果になります。正式な情報は必ず主催団体にご確認ください。
自衛官等採用試験 海上・航空自衛隊航空学生資格ガイド
資格種類 | 資格価値 | 資格タイプ | おすすめ度 | 取得方法 |
---|---|---|---|---|
採用試験 | 就職や転職にやや有利 | 特になし | 大関クラス | 独学 通学 |
自衛官等採用試験 海上・航空自衛隊航空学生試験概要
受験資格 | 高卒(見込み含む)で21歳未満 |
試験内容 | 1次試験 ・筆記試験(高等学校卒業程度) ・国語 ・数学 ・英語 ・選択科目 ・地理歴史 ・公民 ・理科 ・適性検査 2次試験 ・口述試験 ・航空身体検査 3次試験 海自 ・航空身体検査の一部 空自 ・操縦適性検査 ・医学適性検査 |
合格率 | 非公開 |
願書受付期間 | 8月上旬~9月上旬 |
試験日程 | 1次試験: 9月下旬2次試験: 10月中旬~下旬3次試験: 11月中旬~12月中旬 |
受験地 | 1次試験: 全国各地2次試験: 1次試験合格時に通知3次試験 海自: 札幌・大湊・横須賀・舞鶴・呉・佐世保・那覇の自衛隊病院空自: 静浜基地(静岡)・防府北基地(山口) |
受験料 | なし |
合格発表日 | 1月下旬 | 受験申込・問合せ | 各都道府県の地方協力本部 | ホームページ | 自衛官募集ホームページ:防衛省・自衛隊 https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/ |