フラワーデザイナー
冠婚葬祭を始めとして、あらゆるイベントに彩りを添える花は、ホテルやレストラン、デパートなどでも常時、飾られているのを見ることができます。これら花の装飾の多くは、花造形のスペシャリストであるフラワーデザイナーの作品です。日本フラワーデザイナー協会が主催する認定試験は、花造形の登竜門となっており、近年は男性の受験者も増えました。ますます注目が高まっている実用アート系の資格です。
資格詳細
フラワーデザイナーは、公益社団法人の日本フラワーデザイナー協会が実施する認定試験に合格することで取得できる民間資格です。花束やブライダルブーケ、コサージ、フラワーアレンジメントなどなど、ドレスの装飾から空間の演出まで、生活をいろどるさまざまな「花」のデザインをおこなうエキスパートの養成を目的に資格認定試験が実施されています。同様の資格として、フラワー装飾技能士があり、こちらは厚生労働省が認定する国家資格で、実務経験者向けです。
活躍場所
フラワーデザイナーの有資格者は、街角のフラワーショップやホテル、結婚式場など、花の販売や装飾を必要とする職場で活躍しています。基本的に、お客さんの要望に応じて花束やブーケを作成したり、結婚式やイベントなどに合わせたフラワーアレンジメントを提供したりするのが主な仕事です。フリーで活躍する場合には、フラワー教室を開いてみずから講師をつとめたり、ホテルやレストランなどと契約して花の装飾を提供したりします。
収入と将来性
フラワーデザイナーは、必ずしも資格を求められる職業ではありません。しかし資格を持っていることで、基礎的な知識を有していることが証明でき、就職・転職においては非常に有利になります。センスと経験がモノを言う仕事ですので、資格取得後、そして就職後も、たゆまざる努力を続けて感性と腕をみがけば、収入も着実に増えてゆくでしょう。結婚式を始めとして、花の装飾が必要な催事は絶えることがありませんので、将来性においても暗い要素はありません。
向いている人
第一に、花が好きな人に向いた職業です。花のことをよく知り、みずから育てた経験がある人に最適です。そしてデザインに興味があり、色彩感覚にすぐれた人に向いています。文字どおり華やかな仕事ですが、現実にはなかなか過酷な面もあり、大量の花をあつかうため体力が必要です。さらに、水や薬品に触れる機会が多いため、手の荒れやすい仕事でもあります。そうした苦労をいとわず、美しい花ばなを自分のセンスで人びとに提供したいという意気ごみが常に必要になってきます。
取得方法
フラワーデザイナーの資格を得るには、まず日本フラワーデザイナー協会(NFD)の公認校またはNFD講師がつとめるスクールにて、所定の単位を履修します。公認校は全国におよそ480校あります。1級から3級まで用意されており、3級の合格率は96%程度とかなり高くなっています。厚労省認定のフラワー装飾技能士の国家資格があれば公認校に通わずとも受験資格を満たすことができますので、実務経験があるなら先にフラワー装飾技能士の資格を取っておくのもよいでしょう。試験は学科と実技からなり、実技では実際にアレンジメントや花束の作成をおこないます。
フラワーデザイナー資格の難易度偏差値
1級 | 2級 | 3級 |
---|---|---|
超簡単 |
判定不能 |
判定不能 |
※資格難易度の偏差値は当サイトの独自のものです。毎年微調整していますので難易度が変わる場合がありますのでご注意ください。
※資格の偏差値(難易度)は人によって感じ方が異なります。より正確に知りたい場合は「偏差値より難易度(難関、普通など)」を参考になさってください。
※資格の偏差値(難易度)は人によって感じ方が異なります。より正確に知りたい場合は「偏差値より難易度(難関、普通など)」を参考になさってください。
履歴書に記載する場合の資格の正式名称
平成○年○月○日 フラワー装飾技能士○級 取得
所轄・主催:
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会
※履歴書に資格を書く場合は略称ではなく必ず日付を入れて正式名称で書きます。
※資格の内容によって「取得」や「合格」など明記が変わりますのでご注意ください。
※民間資格などはあまり知られていない資格や似た名前の資格が他にある場合は資格名の前に主催団体を記載した方がよいです。
※正確な情報は資格の所轄団体にお問い合わせください。
※資格の内容によって「取得」や「合格」など明記が変わりますのでご注意ください。
※民間資格などはあまり知られていない資格や似た名前の資格が他にある場合は資格名の前に主催団体を記載した方がよいです。
※正確な情報は資格の所轄団体にお問い合わせください。
2020年資格日程
願書受付
常時行われています。(年に4回以上試験がある)
試験日
常時行われています。(年に4回以上試験がある)
合格発表
常時行われています。(年に4回以上試験がある)
※資格の級やレベルによって試験日程が変わる場合は、その資格の代表的な日程を掲載しています。
※試験開催地によって試験日等が異なる場合があります。
※資格の日程は弊社独自の調査結果になります。正式な情報は必ず主催団体にご確認ください。
※試験開催地によって試験日等が異なる場合があります。
※資格の日程は弊社独自の調査結果になります。正式な情報は必ず主催団体にご確認ください。
フラワーデザイナー資格ガイド
資格種類 | 資格価値 | 資格タイプ | おすすめ度 | 取得方法 |
---|---|---|---|---|
民間資格 | 趣味実用 | 特になし | 大関クラス | 講習 通学 公式テキスト |
フラワーデザイナー試験概要
受験資格 | 1級 ・日本フラワーデザイナー協会2級正会員として在籍し、同協会の認定講師および認定校にて受験日の60日前までに30単位以上を取得している者 ・資格認定委員会から受験資格を受けた者 ・1級フラワー装飾技能士の資格を有する者 2級 ・日本フラワーデザイナー協会3級正会員として在籍し、同協会の認定講師および認定校にて受験日の60日前までに20単位以上を取得している者 ・資格認定委員会から受験資格を受けた者 ・2級フラワー装飾技能士の資格を有する者 3級 ・資格認定委員会から受験資格を受けた者 ・3級フラワー装飾技能士の資格を有する者 |
試験内容 | 学科試験 実技試験 ・アレンジメント ・花束 ・花嫁の花束 |
合格率 | 90.2%(1級) |
願書受付期間 | 試験日の3カ月~40日前 |
試験日程 | 随時 |
受験地 | 全国主要都市 |
受験料 | 学科試験: 2200円実技試験 1級: 27500円2級: 22000円3級: 16500円 |
合格発表日 | 随時 | 受験申込・問合せ | 公益社団法人 日本フラワーデザイナー協会(NFD) 〒108-8585 東京都港区高輪4-5-6 Tel.03-5420-8741(代) Fax.03-5420-8748 |
ホームページ | フラワーデザイナー資格検定試験 | 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会 (NFD) http://www.nfd.or.jp/qualification-and-approval |
フラワーデザイナーのレビュー
(1件)
まいか
お金さえあれば…。
2018年11月06日
日本フラワーデザイナー協会の認定した学校にいけば、ほぼ間違いなく取れます。
そのかわりにお金がかかりますので、時間とお金に余裕がないと厳しいです。
資格の優位性はあまり感じませんが、学校でそれなりに勉強しますし、知識は間違いなくつきます。
そのかわりにお金がかかりますので、時間とお金に余裕がないと厳しいです。
資格の優位性はあまり感じませんが、学校でそれなりに勉強しますし、知識は間違いなくつきます。
このレビューを12人中9人が評価しています