アクチュアリー
保険業界や年金業界で活躍する数理のプロを「アクチュアリー」と呼びます。確率論や統計学など、数理的手法をもちいて、保険や年金に関するさまざまな問題を取り扱う専門家であり、非常に高度な知識と技能が求められますが、保険会社や信託銀行などに勤務して、保険や年金の料率設定などにたずさわる、やりがいのあるお仕事です。難関として知られる認定試験は日本アクチュアリー会が主催しています。
資格詳細
ラテン語の「Actuarius(公務の記録員)」を語源とするアクチュアリー(Actuary)は、将来の不確定要素、または、いつ起きるかわからない将来の確定的な出来事について、それらの発生確率を評価し、その確率を減らすべく保険や年金の掛金および配当金などを算定する数理業務の専門家です。たとえば、人の死は、いつかかならず起きる未来の出来事ですが、いつ起こるかわかりません。生命保険などの保険や年金では、このような将来の不確定要素を評価して、公平な配当が可能になるように掛金を設定する必要があります。この設定を数学的に導き出すことがアクチュアリーの主な使命です。
活躍場所
アクチュアリーが活躍するのは、主に保険会社や信託銀行、省庁などです。基本的に保険事業や年金事業、共済事業を取り扱う企業や団体が勤務先となります。特に保険会社の場合、保険計理人にアクチュアリーの有資格者を配置しなければならないと保険業法によって規定されているので、アクチュアリーが欠かせない存在となっています。また、最近では、一般の企業の資産運用においても、数理業務のエキスパートであるアクチュアリーが活躍しています。
収入と将来性
少子高齢化により、保険事業や年金事業の重要性は増していますが、アクチュアリーが担当する業務は、さほど人数のいる仕事ではありません。現在、実際にアクチュアリーとして活躍している人は全国にわずか4500名程度です。資格試験そのものが難関である上に、保険や年金の世界に飛び込むのもまた難関かもしれません。一方で、一般企業でも数理業務に長けたアクチュアリーの能力は求められており、資格を取得してアクチュアリー会の正会員になった社員に手当を支給する企業も増えています。
向いている人
アクチュアリーは基本的に数学の世界ですので、数字に強く、計算が得意で、数学に特別な関心があるような人でなければ、向かないでしょう。また、数学だけでなく、年金制度などの法律についても精通している必要があるので、理系一辺倒でもつとまらない仕事です。さらに、経済や投資に関する知識も求められます。資格試験は難関として知られていますが、それ相応に広範な知識や深い理解がなければ取得できない高度な資格となっています。
取得方法
アクチュアリーの資格認定試験は、公益社団法人の日本アクチュアリー会が実施しています。試験は1次と2次に分かれており、1次試験の5科目すべてに合格することで、アクチュアリー会の準会員になることができます。2次試験は「生保コース」「損保コース」「年金コース」からひとつを選択し、より専門的で高度な試験がおこなわれます。合格後、所定の研修を受講し、修了することでアクチュアリー会の正会員となり、資格が認定されます。
アクチュアリー資格の難易度偏差値
難関 |
※資格難易度の偏差値は当サイトの独自のものです。毎年微調整していますので難易度が変わる場合がありますのでご注意ください。
※資格の偏差値(難易度)は人によって感じ方が異なります。より正確に知りたい場合は「偏差値より難易度(難関、普通など)」を参考になさってください。
※資格の偏差値(難易度)は人によって感じ方が異なります。より正確に知りたい場合は「偏差値より難易度(難関、普通など)」を参考になさってください。
履歴書に記載する場合の資格の正式名称
平成○年○月○日 日本アクチュアリー会正会員 取得
所轄・主催:
社団法人日本アクチュアリー会
※履歴書に資格を書く場合は略称ではなく必ず日付を入れて正式名称で書きます。
※資格の内容によって「取得」や「合格」など明記が変わりますのでご注意ください。
※民間資格などはあまり知られていない資格や似た名前の資格が他にある場合は資格名の前に主催団体を記載した方がよいです。
※正確な情報は資格の所轄団体にお問い合わせください。
※資格の内容によって「取得」や「合格」など明記が変わりますのでご注意ください。
※民間資格などはあまり知られていない資格や似た名前の資格が他にある場合は資格名の前に主催団体を記載した方がよいです。
※正確な情報は資格の所轄団体にお問い合わせください。
2020年資格日程
願書受付
~2019年8月22日
試験日
2019年12月9日~2019年12月11日
合格発表
2020年3月18日
※資格の級やレベルによって試験日程が変わる場合は、その資格の代表的な日程を掲載しています。
※試験開催地によって試験日等が異なる場合があります。
※資格の日程は弊社独自の調査結果になります。正式な情報は必ず主催団体にご確認ください。
※試験開催地によって試験日等が異なる場合があります。
※資格の日程は弊社独自の調査結果になります。正式な情報は必ず主催団体にご確認ください。
アクチュアリー資格ガイド
資格種類 | 資格価値 | 資格タイプ | おすすめ度 | 取得方法 |
---|---|---|---|---|
民間資格 | 専門的資格(秀) | 特になし | 関脇クラス | 独学 通学 公式テキスト |
アクチュアリー試験概要
受験資格 | 第1次試験 大学(短期大学を含む)を卒業した者、または試験委員会が大卒者と同等の基礎学力を有すると認めた者 第2次試験 第1次試験の5科目すべてに合格した日本アクチュアリー会の準会員 |
試験内容 | 第1次試験の5科目すべてに合格することでアクチュアリー会準会員になったあと、第2次試験の選択コースの2科目すべてに合格し、研修を受講後、アクチュアリー会正会員になり、資格が認定される。 第1次試験: 基礎科目以下の5科目から選択 ・数学 ・生保数理 ・損保数理 ・年金数理 ・会計・経済・投資理論 第2次試験: 専門科目以下の3コースおよび各2科目から選択 ・生保コース ・生保1(生保商品の実務) ・生保2(生保会計・決算) ・損保コース ・損保1(損保商品の実務) ・損保2(損保会計・決算・資産運用) ・年金コース ・年金1(確定給付および確定拠出年金制度、年金関係税務・会計) ・年金2(公的年金制度、厚生年金基金制度) |
合格率 | 23.1%(1次) |
願書受付期間 | 7月~8月 |
試験日程 | 12月上旬~中旬 |
受験地 | 東京・大阪 |
受験料 | 会員: 7000円非会員: 10000円※1科目あたり |
合格発表日 | 2月中旬 | 受験申込・問合せ | 公益社団法人 日本アクチュアリー会 〒104-6002 東京都中央区晴海1-8-10 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーX 2階 TEL:03-5548-6033 FAX:03-5548-3233 |
ホームページ | 公益社団法人 日本アクチュアリー会 http://www.actuaries.jp/ |