航空従事者試験 航空整備士
航空業務として飛行機の運用にたずさわる人は、「航空従事者」と呼ばれ、国土交通大臣から航空従事者技能証明を取得している必要があります。航空従事者は、その職務ごとにいくつかの種類に分かれています。
資格詳細
毎日、多くの人を乗せて日本全国、さらには世界各地を飛び回る航空機。人類の偉大な発明であり、便利な乗り物ですが、事故が起きた際の被害の深刻さもよく知られているとおりです。航空機の事故を防ぐためには、入念な整備が欠かせません。航空整備士は、航空機の整備技能を認定する国家資格であり、航空従事者試験のひとつに位置づけられています。陰ながら多数の人命に関わり、日本の経済活動をも支える責任重大なお仕事です。
活躍場所
航空整備士の就職先として代表的なのは、エアライン系列に属する航空整備会社です。そこで大小の飛行機の機体の点検、整備、修理をおこないます。整備には、フライト前におこなう「ライン整備」や、決まった飛行時間を越えて運用された機体に対しておこなう「ドック整備」などがあります。整備会社だけでなく、航空機メーカーや航空使用事業会社なども就職先の候補です。飛行機のほか、ヘリコプターも取り扱えるため、新聞社やテレビ局などの企業でも活躍しています。その他、警察や消防などの公官庁でも航空整備士が働いています。
収入と将来性
羽田空港の再拡張や成田空港の滑走路延伸に象徴されるように、日本での航空機の発着数は増加しており、それにともなって整備の機会も増え、航空整備士の需要は高まっています。また、旅客機の小型化やLCCの台頭など、業界内での多様化も、航空整備士のニーズを高める要素となっています。将来性についてはさほど心配がないでしょう。ただし、競争も激しくなっているため、上位の資格を積極的に取得するなど、整備士自身の努力もより求められるようになっています。収入は、航空専門学校の卒業生で初任給17万円ほど、30代の平均年収は400万円ほどと言われています。就職先に夜勤があれば、夜勤手当や残業手当もつきます。技術職ですので、技術や経験によって次第に収入がよくなってゆきます。待遇のよさで言えば、やはり大手航空会社の傘下に入っている整備会社で働くのがベストでしょう。安定収入を求めるならば、公務員になれる警察や消防などの公官庁が、まずまちがいありません。
向いている人
航空整備士はいわゆるメカニックですので、メカに強いことが第一条件です。飛行機が好きで、そのメカニカルな部分に興味があるという人に向いています。手先が器用であることはもちろんのこと、日常的に、限られた時間で確実に作業を完了しなければならないため、かなり高い集中力が求められます。また、自分の仕事が多数の人命に関わっているという自覚を持ち、強い責任感をもって業務にあたれる人でなければ、つとまらないお仕事です。
取得方法
航空整備士は、国土交通省が管轄する国家資格です。年2回おこなわれる学科試験に合格後、実地試験を受けてこれも合格することで取得できます。航空整備士の資格には複数の種類がありますが、高校卒業後、航空専門学校に入学して、通学しながら「二等航空整備士」や「二等航空運航整備士」を取得、卒業後に整備会社に就職するというのが一般的な流れです。なお、大学にも航空整備コースを設けている学校がありますし、理工系の学部から就職する人もいます。
航空従事者試験 航空整備士資格の難易度偏差値
一等 | 二等 |
---|---|
難関 |
難関 |
※資格難易度の偏差値は当サイトの独自のものです。毎年微調整していますので難易度が変わる場合がありますのでご注意ください。
※資格の偏差値(難易度)は人によって感じ方が異なります。より正確に知りたい場合は「偏差値より難易度(難関、普通など)」を参考になさってください。
※資格の偏差値(難易度)は人によって感じ方が異なります。より正確に知りたい場合は「偏差値より難易度(難関、普通など)」を参考になさってください。
履歴書に記載する場合の資格の正式名称
平成○年○月○日 航空整備士 取得
所轄・主催:
国土交通省
※履歴書に資格を書く場合は略称ではなく必ず日付を入れて正式名称で書きます。
※資格の内容によって「取得」や「合格」など明記が変わりますのでご注意ください。
※民間資格などはあまり知られていない資格や似た名前の資格が他にある場合は資格名の前に主催団体を記載した方がよいです。
※正確な情報は資格の所轄団体にお問い合わせください。
※資格の内容によって「取得」や「合格」など明記が変わりますのでご注意ください。
※民間資格などはあまり知られていない資格や似た名前の資格が他にある場合は資格名の前に主催団体を記載した方がよいです。
※正確な情報は資格の所轄団体にお問い合わせください。
2020年資格日程
記載内容は二等航空整備士の情報。11月実施分は東京都と大阪府のみで実施。
願書受付
2021年2月1日~2021年2月10日
試験日
2021年3月13日
合格発表
2021年4月9日以降
※資格の級やレベルによって試験日程が変わる場合は、その資格の代表的な日程を掲載しています。
※試験開催地によって試験日等が異なる場合があります。
※資格の日程は弊社独自の調査結果になります。正式な情報は必ず主催団体にご確認ください。
※試験開催地によって試験日等が異なる場合があります。
※資格の日程は弊社独自の調査結果になります。正式な情報は必ず主催団体にご確認ください。
航空従事者試験 航空整備士資格ガイド
資格種類 | 資格価値 | 資格タイプ | おすすめ度 | 取得方法 |
---|---|---|---|---|
国家資格 | 就職や転職にかなり有利 | 業務独占資格 | 横綱クラス | 独学 通学 |
航空従事者試験 航空整備士試験概要
受験資格 | 一等航空整備士 ・20歳以上 ・(飛行機)飛行機輸送C又は飛行機輸送Tで6ヶ月以上の経験を含む4年以上の整備経験 ・(回転翼航空機)回転翼航空機輸送TA又は回転翼航空機輸送TBで6ヶ月以上の経験を含む4年以上の整備経験 二等航空整備士 ・19歳以上 ・(飛行機)飛行機で6ヶ月以上の経験を含む3年以上の整備経験 ・(回転翼航空機)回転翼航空機で6ヶ月以上の経験を含む3年以上の整備経験 ・(滑空機)滑空機で6ヶ月以上の経験を含む3年以上の整備経験 |
試験内容 | 学科試験 ・機体(航空力学理論含む) ・発動機知識 ・電子部品等 ・航空法規(ヒューマン・ファクタ含む) 実地試験 ・整備基本技術 ・整備・検査知識 ・整備技術 ・点検作業 ・動力装置操作 |
合格率 | 38.9%(一等航空整備士) |
願書受付期間 | 試験日の約2カ月前に公示 |
試験日程 | 一等航空整備士 学科試験 7月・3月 実地試験 学科合格通知日から2年以内の希望日 二等航空整備士 学科試験 7月・11月・3月 実地試験 学科合格通知日から2年以内の希望日 |
受験地 | 一等航空整備士(飛行機) 東京・大阪・那覇 一等航空整備士(回転翼航空機) 千歳・岩沼・東京・名古屋・大阪・福岡・宮崎・那覇 二等航空整備士(7月・3月) 千歳・岩沼・東京・名古屋・大阪・福岡・宮崎・那覇 二等航空整備士(11月) 東京・大阪 |
受験料 | 学科試験 5600円 実地試験 一等航空整備士: 50100円二等航空整備士: 45000円 |
合格発表日 | 実地試験合格者に文書で通知 | 受験申込・問合せ | 国土交通省 航空局安全部運航安全課 〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3 TEL 03-5253-8111 |
ホームページ | 航空:航空従事者関連 - 国土交通省 https://www.mlit.go.jp/koku/15_bf_000292.html |