資格の取り方 » 国家資格 » 技能士 » 菓子製造技能士

菓子製造技能士

職人の手によるお菓子は、ただの食品の枠を超え、芸術の域にまで達します。菓子製造技能士は、和洋それぞれのお菓子の製作技能を認定する国家資格です。洋菓子製造作業と和菓子製造作業に区分されており、洋菓子の実技ではデコレーションケーキの仕上げなど、和菓子の実技ではまんじゅうや練り切り製品の製造などをおこないます。

資格詳細
菓子製造技能士は、お菓子作りの一定レベル以上の技術と知識を有することを証明する資格であり、国が認定する技能士制度の一つです。検定は洋菓子と和菓子にわかれており、それぞれ1級と2級があります。パティシエとして働くために特別に必要な資格はありませんが、この資格を取得することで技術と知識のレベルを証明できるので、就職に有利となります。検定を受験するには、一定の実務経験が必要なため、菓子製造の仕事に就いてから受験するのが一般的です。職業訓練歴や学歴などにより必要とされる実務経験年数が異なりますので、受験資格をしっかりと確認しておきましょう。菓子製造技能士は、経験を積んで一定の技能を取得してから、スキルアップするための目標のひとつと考えてよいでしょう。実技試験もあり、洋菓子ではデコレーションケーキの仕上げやモンブランの製造など、和菓子では羊羹やまんじゅうの製造・加工などが課されます。この資格を所有していると、職業訓練指導員<パン・菓子科>や製菓衛生師の資格を受験する際に実技試験が免除されるなど有利に働くこともメリットです。

活躍場所
洋菓子店・和菓子店はもちろん、ホテルの洋菓子やベーカリー部門、レストランなどが活躍の場となるでしょう。その他、お菓子教室や製菓学校の講師や助手、製菓メーカーでの商品開発などの仕事に携われる可能性があります。資格を所有していることでお菓子作りの技術を証明できるので、活躍の場は多岐にわたります。海外留学をして、海外で活躍している方も多いです。

収入と将来性
収入は決して高くはありませんが、菓子製造技能士の資格を持っていると勤務先によっては待遇面で有利になることもあります。洋菓子や和菓子は男女共に幅広い年齢層に人気があります。コンビニ業界もスイーツに力を入れており、また、インターネットの普及により、ケーキや和菓子もネット販売され予約が殺到する人気商品もあります。これらの状況を考えると、さらなる市場の発展が期待されますので、まだ幅広い分野で活躍できると考えられます。

向いている人
菓子製造技能士は、和菓子店や洋菓子店、製菓メーカーなどでステップアップしたい人におすすめの資格です。受験する人の多くは、洋菓子店や和菓子店、ホテルやレストランなどで働いている人、個人でお店を経営している人たちです。また、菓子製造の仕事は、一日中工房の中で立ちっぱなしで作業を続け、重い食材や鉄板などを運ぶ作業もあるため、体力と忍耐力がある人に向いています。また、お菓子の飾り付けなどには芸術的なセンスも必要です。そのため、つねに感性を磨き、創造力を発揮できる人にも向いているでしょう。

取得方法
技能士試験の中でも、菓子製造技能士は難易度が高い部類に入ります。試験の難しさから、業界の中でもこの資格取得者の技術力への信頼度が高いようです。特に、難関といわれている洋菓子の1級は、合格すれば高いレベルを有していることを証明できます。受験経験者の話によると、学科試験の対策は過去問題を解いて復習していくこと、実技試験の問題は試験の1か月前に公表されるため逆算して練習するとよいそうです。ご自身の経験と知識を結びつけながら、問題意識を持って弱点を洗い出し、練習を重ねていきましょう。なお、菓子製造技能士の試験問題集などは書店で販売されていませんが、「日本菓子教育センター」に直接申し込みをして購入することができます。



菓子製造技能士資格の難易度偏差値

1級 2級
偏差値52 偏差値44
普通
簡単
※資格難易度の偏差値は当サイトの独自のものです。毎年微調整していますので難易度が変わる場合がありますのでご注意ください。
※資格の偏差値(難易度)は人によって感じ方が異なります。より正確に知りたい場合は「偏差値より難易度(難関、普通など)」を参考になさってください。

履歴書に記載する場合の資格の正式名称

平成○年○月○日 ○級菓子製造技能検定試験 合格
所轄・主催:
厚生労働省
※履歴書に資格を書く場合は略称ではなく必ず日付を入れて正式名称で書きます。
※資格の内容によって「取得」や「合格」など明記が変わりますのでご注意ください。
※民間資格などはあまり知られていない資格や似た名前の資格が他にある場合は資格名の前に主催団体を記載した方がよいです。
※正確な情報は資格の所轄団体にお問い合わせください。

2020年資格日程

願書受付
2020年10月5日~2020年10月16日
試験日
2021年2月7日
合格発表
2021年3月12日
※資格の級やレベルによって試験日程が変わる場合は、その資格の代表的な日程を掲載しています。
※試験開催地によって試験日等が異なる場合があります。
※資格の日程は弊社独自の調査結果になります。正式な情報は必ず主催団体にご確認ください。

菓子製造技能士資格ガイド

資格種類 資格価値 資格タイプ おすすめ度 取得方法
資格種類の画像 資格価値の画像 資格タイプの画像 おすすめ度の画像 取得方法の画像
国家資格 キャリアアップ(良) 名称独占資格 横綱クラス 独学 講習 通学

菓子製造技能士試験概要

受験資格
1級

・7年以上の実務経験、または2級合格後2年以上の実務経験
※学歴により必要な実務経験年数が異なる

2級

・実務経験2年以上
※学歴により実務経験が不要になる
試験内容
1級・2級

学科試験

・食品一般
・菓子一般
・関係法規
・安全衛生
・選択科目
 ・洋菓子製造法
 ・和菓子製造法
実技試験

・選択科目
 ・洋菓子製造作業
 ・和菓子製造作業
合格率
願書受付期間 4月上旬~中旬・10月上旬~中旬
試験日程
実技試験:
6月上旬~9月中旬・12月上旬~2月中旬
学科試験:
7月中旬~9月上旬・1月下旬~2月上旬
受験地 指定の試験場
受験料
学科試験:
3100円
実技試験:
18200円
※都道府県によって異なる場合がある
合格発表日 10月上旬・3月中旬
受験申込・問合せ 都道府県職業能力開発協会
※都道府県よって問い合わせの電話番号は異なりますのでホームページを参照
ホームページ 技能検定のご案内 : 中央職業能力開発協会(JAVADA)
https://www.javada.or.jp/kyoukai/itiran.html

菓子製造技能士のレビュー

まだレビューがありません