薬剤師

薬剤師は、調剤や処方する医薬品の供給などにより、医師とならんで人々の治療および健康維持に大きく貢献する仕事です。大学の薬学部にて6年間、学んだあと、試験に合格することで資格を取得します。薬局や病院だけでなく、製薬会社や化粧品会社など、薬剤師が働く職場は意外と多岐にわたります。

資格詳細
薬剤師は、薬を調剤するために必要な国家資格。医師が記した処方箋から薬を調剤したり、その適正な量および用法を患者に指示したり、医薬品の供給や保管、管理をおこなう薬のエキスパートです。街の薬局では、医薬品の管理や販売も薬剤師がおこないます。薬物は時に人体に悪影響をおよぼすこともあるため、厳格な審査を要する国家資格となっており、日本に暮らす人びとの健康維持や疾病医療において、きわめて重要な役割を果たしています。

活躍場所
薬剤師が主に活躍するのは、病院や診療所といった医療機関のほか、薬局や薬の卸問屋です。また、製薬会社や化粧品会社、化学製品会社でも薬剤師の活動する場があり、意外と広範に活躍の舞台があります。医療機関や調剤薬局では医師の処方箋にしたがって薬を調剤、提供するほか、一般の薬局ではお客さんに医薬品を販売します。製薬会社では、医療現場への情報提供や新薬の開発にたずさわります。これらの現場で経験を積んでのち、独立開業する薬剤師も少なくありません。

収入と将来性
薬剤師の活躍の場は広く、今後も拡大してゆくと見込まれていますので、医療分野のなかでも比較的、将来性の高い仕事です。病院や診療所では、処方箋を外部の薬局にたくすケースが増えていますので、調剤薬局での薬剤師需要がいっそう高まっています。また同時に、独立開業した場合のビジネス・チャンスも拡大していると言ってよいでしょう。ただし、特に独立後は、薬剤師個人の知識やスキルが重要になりますので、収入も資格取得後の勉強次第で大きく変わってくるでしょう。

向いている人
医療の世界は日進月歩であり、日々、新しい薬の開発や調剤理論の発展が進んでいます。薬剤師として成功するためには、こうした医学界および医療業界の動向に常に敏感でなければなりません。旺盛な向学心と好奇心を持ち、知識欲の強い人に向いていると言えるでしょう。また、医薬品は取り扱いが難しく、種類も数も膨大であり、危険な薬も少なからずあるため、薬剤師は常に細心の注意が必要な仕事です。注意力はもちろんのこと、誠実で責任感の強い人に向いています。

取得方法
薬剤師の国家試験を受けるには、大学の薬学部または薬科大学で薬学の課程をおさめている必要があります。試験内容は、化学と生物学を基本として、医療全般の知識や関連する法律、薬剤師業務の基礎も含まれます。試験範囲は広いですが、合格率は8割程度と高く、大学できちんと勉強していれば、合格は難しくありません。試験に合格後、住所地の都道府県知事を通じて厚生労働省に申請し、薬剤師名簿に登録されることで国家資格が認定されます。



薬剤師資格の難易度偏差値

偏差値62
難関
※資格難易度の偏差値は当サイトの独自のものです。毎年微調整していますので難易度が変わる場合がありますのでご注意ください。
※資格の偏差値(難易度)は人によって感じ方が異なります。より正確に知りたい場合は「偏差値より難易度(難関、普通など)」を参考になさってください。

履歴書に記載する場合の資格の正式名称

平成○年○月○日 薬剤師 取得
所轄・主催:
厚生労働省
※履歴書に資格を書く場合は略称ではなく必ず日付を入れて正式名称で書きます。
※資格の内容によって「取得」や「合格」など明記が変わりますのでご注意ください。
※民間資格などはあまり知られていない資格や似た名前の資格が他にある場合は資格名の前に主催団体を記載した方がよいです。
※正確な情報は資格の所轄団体にお問い合わせください。

2020年資格日程

願書受付
2020年1月6日~2020年1月16日
試験日
2020年2月22日~2020年2月23日
合格発表
2020年3月24日
※資格の級やレベルによって試験日程が変わる場合は、その資格の代表的な日程を掲載しています。
※試験開催地によって試験日等が異なる場合があります。
※資格の日程は弊社独自の調査結果になります。正式な情報は必ず主催団体にご確認ください。

薬剤師資格ガイド

資格種類 資格価値 資格タイプ おすすめ度 取得方法
資格種類の画像 資格価値の画像 資格タイプの画像 おすすめ度の画像 取得方法の画像
国家資格 専門的資格(優) 業務独占資格 横綱クラス 通学

薬剤師試験概要

受験資格 ・大学において薬学の正規の課程を修めて卒業した者(3月までに卒業見込みの者を含む)
・外国の薬学校を卒業、または外国の薬剤師免許を受けた者で、厚生労働大臣が上記に掲げる者と同等以上の学力および技能を有すると認定した者
試験内容 必須問題試験
・物理、化学、生物
・衛生
・薬理
・薬剤
・病態、薬物治療
・法規、制度、倫理
・実務

一般問題試験
薬学理論問題試験
・物理、化学、生物
・衛生
・薬理
・薬剤
・病態、薬物治療
・法規、制度、倫理
薬学実践問題試験
・物理、化学、生物
・衛生
・薬理
・薬剤
・病態、薬物治療
・法規、制度、倫理
・実務
合格率 69.6%
願書受付期間 1月上旬~中旬
試験日程 2月下旬(2日間)
受験地 北海道・宮城・東京・石川・愛知・大阪・広島・徳島・福岡
受験料 6800円
合格発表日 3月下旬
受験申込・問合せ 各地方厚生局および支局

厚生労働省 医薬食品局総務課 試験免許係
〒100-8916 東京都千代田区霞が関1丁目2番2号
TEL 03(5253)1111
FAX 03(3503)1760
ホームページ 薬剤師国家試験|厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/yakuzaishi/

薬剤師のレビュー

(2件)
しま
国家資格であることの強み

2022年08月29日
以前より薬学部は4年制から6年制に変わり、
これを卒業しないことにはそもそも薬剤師の受験資格を与えてもらえないという厳しいルールの中、
無事にストレートで合格することができました。
業務内容は場所により劇務なところもあれば患者さんのあまり来ない薬局もあり様々ですが、求人は耐えることがありませんし、
給料も安定してもらえていますので、資格自体には大変満足しています。
しかし6年も大学に通うとなると学費もかかりますし、社会人としてのスタート自体が出遅れてしまった感じも否めません。
世界的に薬学部は6年という風潮があるので致し方ないにせよ、その分博士号がもらえたり、
現場に出てすぐに役にたつカリキュラムが大学のうちにもっと充実していればなおいいと思っています。
国家試験の難易度も毎年予測が不可能ですから、皆苦労して勉強します。総じて資格自体はもちろん大変有用なものですが、
薬局でお薬を渡すだけではない影の苦労がもっと世間に認知してもらえたら良いなという気持ちでです。
このレビューを8人中7人が評価しています


すず
強みは安定性

2020年06月20日
身内に薬剤師がおり、医療資格の強みを聞いていたので、将来仕事に困らないようにと思い薬剤師の資格を取得することを決めました。
そのため大学の薬学部に進学しましたが、講義は朝から夕方まで毎日。さらに課題やレポート提出も。
私立だったので、進級や国家試験の受験資格を得るための卒業試験の合格ラインが厳しく設定してあり、講義で学んだ内容を日々復習するとともに、特に進級試験前2-3週間は過去問も使いながら朝から晩まで勉強しました。国家試験前1-2か月は要点をまとめた本をメインに毎日ポイントを頭に叩きこんでいました。
薬剤師の資格のおかげで就職先は苦労することなく見つかりましたし、新卒1年目から貯金もできました。
ただ、調剤薬局の場合は給料はその後あまり上がらず、出世の道も少ないのが現状かと思います。まとまった休暇をとることも難しいです。何より人の命に関わる仕事なので多くの責任が伴い、業務中に気を抜くことはできませんし精神的にも体力的にも実は大変な仕事です。それでも売り上げや収益、ノルマなどに振り回され過ぎずに安定して働けるのは薬剤師の資格のおかげです。
このレビューを54人中44人が評価しています