資格の取り方 » 国家資格 » 食品 » 食鳥処理衛生管理者

食鳥処理衛生管理者

食品製造の現場で、安全な食品を作り出すためには、衛生が第一です。食用の鳥類を処理する施設(食鳥処理場)には、法定人数の食鳥処理衛生管理者の国家資格取得者を配置するよう義務づけられています。

資格詳細
食鳥処理衛生管理者は、鶏やアヒル、七面鳥などの食鳥処理作業を衛生的に管理するために選任される管理者です。消費者などに衛生面で安全な食鳥を提供するため、食鳥処理場ごとに管理者を配置することが規定されている必置資格ですが、配置基準が食鳥処理法施行規則第5条で細かく決められています。処理場ごとに1人というのではなく、処理ラインごとや1分間の食鳥処理の羽数などが関係してくるため、複数の有資格者が必要になる施設もあります。食鳥処理衛生管理者の仕事は、食鳥処理作業をする従業員の監督、処理場の設備管理などです。また、管理者は事業主に食鳥処理に関して必要な意見を述べ、事業主は管理者の意見を尊重することとされています。食鳥処理衛生管理者はかなり限られた業種での専門的な資格ですが、各都道府県が実施する講習を受講することで資格を取得することが可能です。講習を受講するには、基本的に3年以上の食鳥処理の業務経験が必要です。また、獣医師をはじめ、大学の獣医学あるいは畜産学の課程を修了して卒業した人、食鳥処理衛生管理者養成施設での所定の課程を修了した人は、講習を受けずに資格を取得できます。なお、食鳥処理衛生管理者は、食品衛生責任者にもなることが可能です。食品衛生責任者は飲食店開業時などには必須の資格ですが、同時に資格を得られることはメリットといえるでしょう。

活躍場所
食肉加工会社などに就職後、有資格者は食鳥処理場で作業が衛生的に行えるように管理する役目を担う責任者として配置されます。30万羽以上の食鳥処理を行う大規模施設、または30万羽以下の小規模施設での活躍が期待されます。

収入と将来性
食鳥に限らず、食肉加工の仕事の収入は、比較的高めといわれています。食肉処理は、と殺・解体といった特殊な一面の仕事であることも収入につながるのかもしれません。正社員でなく、アルバイトや派遣社員の求人が多く見られますが、会社によって待遇面でかなり差があるようですので、収入についてはよく調べた方がよいでしょう。食鳥処理場の規模により必置が義務づけられている資格ですので、今後も一定の需要があると考えられます。

向いている人
食鳥処理とは、鶏を絞めて、部位ごとに解体するという流れの仕事ですが、食鳥処理をする作業員を監督し、処理場の設備を管理する衛生管理者は、そういった仕事の現場が苦にならない人、食肉加工の仕事に興味がある人に向いているといえるでしょう。

取得方法
食鳥処理衛生管理者の資格は、各都道府県で実施される3日間の講習を受講することで取得できます。講習を欠席する日があるなど、特別な理由がない限り、合格できるようです。予め、食鳥処理について勉強しておきたいという方は、ネットなどで購入できる「食鳥の処理と肉の加工」や「食鳥処理衛生ハンドブック」などの参考書を利用するとよいでしょう。



食鳥処理衛生管理者資格の難易度偏差値

偏差値0
判定不能
※資格難易度の偏差値は当サイトの独自のものです。毎年微調整していますので難易度が変わる場合がありますのでご注意ください。
※資格の偏差値(難易度)は人によって感じ方が異なります。より正確に知りたい場合は「偏差値より難易度(難関、普通など)」を参考になさってください。

履歴書に記載する場合の資格の正式名称

平成○年○月○日 食鳥処理衛生管理者資格取得講習会 修了
所轄・主催:
厚生労働省
※履歴書に資格を書く場合は略称ではなく必ず日付を入れて正式名称で書きます。
※資格の内容によって「取得」や「合格」など明記が変わりますのでご注意ください。
※民間資格などはあまり知られていない資格や似た名前の資格が他にある場合は資格名の前に主催団体を記載した方がよいです。
※正確な情報は資格の所轄団体にお問い合わせください。

食鳥処理衛生管理者資格ガイド

資格種類 資格価値 資格タイプ おすすめ度 取得方法
資格種類の画像 資格価値の画像 資格タイプの画像 おすすめ度の画像 取得方法の画像
国家資格 特になし 名称独占資格 大関クラス 通学

食鳥処理衛生管理者試験概要

受験資格 ・高等に入学できる者またはこれらの者と同等以上の学力があると認められる者で、食鳥処理の業務に3年以上従事し、かつ、厚生労働大臣の登録を受けた講習会の課程を修了した者

また、以下いずれかに該当する者は申請により講習なしで取得可能。
・獣医師
・大学において獣医学または畜産学の課程を修めて卒業した者
・厚生労働大臣の登録を受けた食鳥処理衛生管理者の養成施設において所定の課程を修了した者
試験内容 食鳥処理衛生管理者資格取得講習会を受講し、修了することで取得。
合格率 試験なし
願書受付期間 不定期
試験日程 不定期
受験地 開講者による
受験料
受講料:
40741円
合格発表日 不定期
受験申込・問合せ 厚生労働省 医薬食品局 食品安全部企画情報課
〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2
TEL 03-5253-1111
ホームページ 食鳥処理衛生管理者資格取得講習会について|厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/shokuchoueiseikanrisha/

食鳥処理衛生管理者のレビュー

まだレビューがありません