資格の取り方 » 国家資格 » 建築・土木 » 足場の組立て等作業主任者

足場の組立て等作業主任者

ビルの建築現場などでは、建物の周囲に足場が組まれているのを見ることができます。高所での作業に欠かせないこの足場は、作業員の安全に直結する重要な存在です。そのため、足場の組み立てや解体、変更といった作業には、特別教習を受けた「足場の組立て等作業主任者」の有資格者が必要になります。この国家資格は講習を修了することで取得でき、特に、とび関連の有資格者は科目が免除されるため、より短時間での取得が可能です。

資格詳細
足場は建設工事現場の高所作業で足掛かりとして設置されている仮設の構造物です。建設業界では、建築現場の足場からの転落事故が多く発生していることから、平成27年7月に労働安全衛生規則が改正され、施行されることになりました。これにより、吊り足場や張出し足場、さらに高さ5m以上の足場組み立てと解体・変更作業をするには、事業者は現場で監督・安全指導をする足場の組立て等作業主任者を選任して配置することが、義務付けられています。作業主任者は、現場と労働者の安全を守るための責任者として重要な存在ですので、その資格を得るには、技能講習を受けて修了する必要があります。講習の受講資格は学歴によって異なりますが、原則、足場の組み立て、解体、変更などの作業で実務経験がある人に受講資格が与えられます。なお、とび関連の有資格者は講習内容の一部が免除される場合などがあるため、受講資格の有無がわかりにくい場合は、講習を開催する団体へ問い合わせるとよいでしょう。事業者は、法令で規定されている設備やその他の基準を理解し、足場の組立てなどの作業で安全に作業するために、足場作業主任者を育成する必要があります。

活躍場所
土木・建設企業、足場の設置専門会社などに就職し、各工事現場での活躍が期待されます。

収入と将来性
足場の組立て等作業主任者の年収は、求人サイトの情報を見ると、年収の幅が大きいのが特徴です。専門的な知識が必要であり、危険な仕事も多いので、仕事の内容や経験を積むにつれて年収も高くなると考えられます。また、作業主任者の有資格者は、とび職の中では収入アップが期待できるようです。足場を使う作業現場では、事業者は必ず足場組立作業主任者を置かなくてはいけないため、今後も安定した需要が続くでしょう。

向いている人
技能講習を受講するには実務経験が必要ですので、現在とび職に就いている方にはおすすめの資格です。足場工事のとび職人としてのキャリアアップが目指せます。なお、足場の組立て作業は、高所作業になるため、高いところでの作業に抵抗がなく、体力があり、体を動かす仕事に意欲的に取り組める人に向いているといえるでしょう。また、足場工事では連携して作業することが重要ですので、チームワークで物事を進めることが得意な人にも向いている仕事です。

取得方法
足場の組立て等作業主任者は、2日間にわたる学科講習と講習後の修了試験に合格すると、資格を取得できます。1日目に7時間の講習、2日目に6時間の講習と1時間程度の修了試験という予定になります。講習の内容は、作業方法をはじめ、工事用設備、機械、器具、作業環境、作業者への教育などの知識、関係法令についてです。修了試験は、講習をきちんと受講していれば合格できるレベルです。講習はテキストに沿って進められ、講師が重要箇所を説明してくれるそうですので、聞き漏らさないように、マーカや付箋で印を付けるなどしておくと、修了試験前の復習の際に便利です。



足場の組立て等作業主任者資格の難易度偏差値

偏差値0
判定不能
※資格難易度の偏差値は当サイトの独自のものです。毎年微調整していますので難易度が変わる場合がありますのでご注意ください。
※資格の偏差値(難易度)は人によって感じ方が異なります。より正確に知りたい場合は「偏差値より難易度(難関、普通など)」を参考になさってください。

履歴書に記載する場合の資格の正式名称

平成○年○月○日 足場の組立て等作業主任者 取得
所轄・主催:
厚生労働省
※履歴書に資格を書く場合は略称ではなく必ず日付を入れて正式名称で書きます。
※資格の内容によって「取得」や「合格」など明記が変わりますのでご注意ください。
※民間資格などはあまり知られていない資格や似た名前の資格が他にある場合は資格名の前に主催団体を記載した方がよいです。
※正確な情報は資格の所轄団体にお問い合わせください。

2020年資格日程

開催地により日程が異なる
願書受付
試験開催地によって願書受付日等が異なります。
試験日
試験開催地によって試験日等が異なります。
合格発表
試験開催地によって合格発表の日等が異なります。
※資格の級やレベルによって試験日程が変わる場合は、その資格の代表的な日程を掲載しています。
※試験開催地によって試験日等が異なる場合があります。
※資格の日程は弊社独自の調査結果になります。正式な情報は必ず主催団体にご確認ください。

足場の組立て等作業主任者資格ガイド

資格種類 資格価値 資格タイプ おすすめ度 取得方法
資格種類の画像 資格価値の画像 資格タイプの画像 おすすめ度の画像 取得方法の画像
国家資格 キャリアアップ(可) 必置資格 横綱クラス 特になし

足場の組立て等作業主任者試験概要

受験資格 21才以上で実務経験3年以上
試験内容 講習内容
・作業の方法に関する知識
・工事用設備、機械、器具、作業環境等に関する知識
・作業者に対する教育等に関する知識
・関係法令
・学科試験
合格率 ほぼ100%
願書受付期間 教習機関により異なる
試験日程 教習機関により異なる(月1回程度・講習1~2日間)
受験地 東京など
受験料 14000円前後
合格発表日 講習修了後
受験申込・問合せ 一般財団法人 日本産業技能教習協会
〒101-0038 東京都千代田区神田美倉町10 共同ビル3F 34号室
TEL:03-3254-8404 FAX:03-3254-8405
ホームページ 足場の組立て等作業主任者技能講習
http://www.kyousyu.org/kousyu/ashi/index.htm

足場の組立て等作業主任者のレビュー

まだレビューがありません