資格の取り方 » 民間資格 » 服飾 » 繊維製品品質管理士

繊維製品品質管理士

日本衣料管理協会が認定する繊維製品品質管理士は、繊維製品を専門に、その品質を維持・向上に責任を果たせる人物であることを証明する民間資格です。繊維製品の企画から販売まで、全工程において品質を管理し、消費者からクレームを受けることがないよう尽力します。品質に対する消費者の目が厳しくなっている昨今、顧客の信頼を得るために、繊維関連企業での需要が増している資格です。

資格詳細
繊維製品品質管理士は、通称TES(Textiles Evaluation Specialist)と呼ばれています。繊維製品の品質管理の専門知識を有する人物であることを証明する資格で、日本衣料管理協会が認定する資格です。繊維製品品質管理士は、繊維製品の品質の向上を図り、さらに繊維製品の品質に関して消費者からクレームがないように製品のトラブルを未然に防ぐプロフェッショナルです。アパレル業界では欠かせない職種のひとつであり、本資格を持っていることで取引先に技術・品質面での安心感を与えられます。昨今、消費者の製品の品質への目が厳しくなっているため、企業内で重要視されている資格です。繊維製品質管理士は、品質管理の担当者だけでなく、企画・開発・営業といった他部門でも取得が奨励されています。試験は短答式試験と応用力が問われる記述式試験があります。繊維・ファッション関係の職にこれから就きたい人や、すでに就いている人の多くが受験している人気のある資格です。繊維製品品質管理士は資格登録から5 年経過すると失効するため、更新する必要があります。更新するには協会が実施する登録更新試験を受けて合格することが必要です。

活躍場所
繊維製品品質管理士は、主に繊維製品の素材メーカー、テキスタイルメーカーなど、アパレル関連企業で活躍できます。工場の製造の仕事から営業の仕事まで、本資格で得た知識で仕事を上手く進められるようになるでしょう。その他、百貨店や量販店、生産についての知識を要する商社、検査機関など、さまざまな業界で活躍の場が増えています。

収入と将来性
繊維製品品質管理士の収入は、勤務先の企業、役職、雇用形態、また季節によっても差がありますが、平均的な給与かそれ以上が期待できるでしょう。社員に繊維製品品質管理士の資格取得を推奨している企業も多数あり、資格手当や昇格などの人事制度に採用することがあり、資格保有者を高く評価しています。繊維製品品質管理士は、製造や品質管理、商品開発、販売、製品についてのクレーム対応など、アパレル・ファッション関連ビジネスで幅広く需要がある資格ですので、今後も将来性が高いといえるでしょう。

向いている人
服の販売や商品開発、クレームの対応などの仕事に携わっている方、アパレル工場で働いている方は取得しておくと、仕事に活かすことができ、キャリアアップにもつながるでしょう。また、これからアパレル関係の仕事に就きたいと考えている方も取得しておいて損はない資格です。

取得方法
日本衣料管理協会が出版している公式テキストと過去問題集に沿って勉強する方法が一般的です。短答式の問題は暗記しておけば答えられますが、記述式の問題は応用能力が試されるため、多くの知識を蓄えなければなりません。そのため計画的に勉強を進めていくことが大切です。なお、解答に関係してくる重要な改訂がときどき行われていますので、テキストは最新のものを用意しましょう。前年度の過去問は協会のサイトで公開されており、合否判定基準、問題、解答が見られます。なお、独学でも突破できる可能性はありますが、日本繊維技術士センターが主催する「TES受験講習会」に参加するという方法もあります。本試験の全領域について講義が行われ、難関といわれている事例解析と論文の指導もある、充実したカリキュラムです。全講義の終了後に行われる模擬試験では解説と添削指導が行われます。



繊維製品品質管理士資格の難易度偏差値

偏差値56
普通
※資格難易度の偏差値は当サイトの独自のものです。毎年微調整していますので難易度が変わる場合がありますのでご注意ください。
※資格の偏差値(難易度)は人によって感じ方が異なります。より正確に知りたい場合は「偏差値より難易度(難関、普通など)」を参考になさってください。

履歴書に記載する場合の資格の正式名称

平成○年○月○日 繊維製品品質管理士試験 合格
平成○年○月○日 繊維製品品質管理士 登録
所轄・主催:
一般社団法人日本衣料管理協会主催
※履歴書に資格を書く場合は略称ではなく必ず日付を入れて正式名称で書きます。
※資格の内容によって「取得」や「合格」など明記が変わりますのでご注意ください。
※民間資格などはあまり知られていない資格や似た名前の資格が他にある場合は資格名の前に主催団体を記載した方がよいです。
※正確な情報は資格の所轄団体にお問い合わせください。

2020年資格日程

願書受付
2020年5月1日~2020年5月20日
試験日
2020年7月12日
合格発表
2020年9月中旬
※資格の級やレベルによって試験日程が変わる場合は、その資格の代表的な日程を掲載しています。
※試験開催地によって試験日等が異なる場合があります。
※資格の日程は弊社独自の調査結果になります。正式な情報は必ず主催団体にご確認ください。

繊維製品品質管理士資格ガイド

資格種類 資格価値 資格タイプ おすすめ度 取得方法
資格種類の画像 資格価値の画像 資格タイプの画像 おすすめ度の画像 取得方法の画像
民間資格 キャリアアップ(優) 特になし 関脇クラス 独学 講習 通学 公式テキスト

繊維製品品質管理士試験概要

受験資格 不問
試験内容
短答式試験
(3科目)
繊維に関する一般知識
・繊維の種類と性質
・糸、布地等の種類・製造・性質
・染色・加工
家庭用繊維製品の製造と品質に関する知識
・衣料品等の企画・設計、製造
・衣料品等の要求項目と消費性能および試験法
・品質管理と品質保証
家庭用繊維製品の流通、消費と消費者問題に関する知識
・消費者行動とその調査方法
・消費者問題と消費者政策
・経済の変化と衣料の流通・消費
・衣料品等の消費と消費者苦情、環境問題

記述式試験
(2科目)
事例
・繊維製品の品質・性能に関する消費者苦情の発生を未然に防止するための製品企画および品質管理に関する応用能力の有無を問う
論文
・繊維製品の品質管理業務に携わるために必要な識見および応用能力の有無を問う
合格率 23.4%
願書受付期間 5月上旬~下旬
試験日程 7月中旬
受験地 東京・名古屋・京都・福井・倉敷・福岡
受験料 14300円
※初受験の場合
合格発表日 9月中旬
受験申込・問合せ 一般社団法人 日本衣料管理協会
〒105-0011 東京都港区芝公園2-11-13-205
TEL:03-3437-6416 FAX:03-3437-3194
ホームページ TES繊維製品品質管理士|日本衣料管理協会
http://www.tes-shikaku.jp/index.html

繊維製品品質管理士のレビュー

(1件)
1000
繊維製品のプロフェッショナルを目指す方におすすめ

2022年05月03日
元々アパレル関連の品質管理の仕事に興味がありました。大学の教授に就職活動時にアピールポイントになるとアドバイスを受け、大学在学中に取得しました。

試験科目は5科目ありますが、3年間取りだめが可能です。
私は初年度に短答式試験3科目、翌年に記述式試験2科目を受験し、
どちらも一発で合格しました。

学習方法は公式で出版されているテキストと過去問題が中心になります。
短答式試験はテキストを読み込み、過去問題を一通り解きました。
選択問題が多く、そこまで難易度は高くないかと思います。

記述式試験は事例と論文の2科目がありますが、最も対策が必要なのは「事例」でした。
とにかく数多く問題をこなすこと、記述のコツや出題傾向を掴むことが合格につながると思います。
私は片っ端から過去問題と予想問題を解き、様々なパターンに対応できるよう対策をしました。


資格取得のための労力や費用の割に、まだまだこの資格の認知度は低いです。
残念ながら、アパレル関係の就職活動において有利になった実感はありませんでした。
クリーニング業界や繊維製品の検査機関などでは認知度が高いようです。

ですが、資格取得を通しアパレル業界について多岐にわたり学ぶことができるので、
アパレル業界で活躍したいと考えている方には役立つ資格だと思います。
このレビューを2人中2人が評価しています