資格の取り方 » 国家資格 » 技能士 » 粉末冶金技能士

粉末冶金技能士

粉末冶金は、金属を粉末を成型して焼結し、合金などの金属製品を作る技術。粉末冶金技能士は、その技術の専門家であることを証明する国家資格です。試験は都道府県知事が実施し、学科試験と実技試験からなります。また、成形・再圧縮作業と焼結作業とに分かれています。

資格詳細
金属製品は、さまざまな加工方法で製造されていますが、その1つが鋳造とならぶ代表的な製造方法の粉末冶金(やきん)です。粉末冶金は、複数の金属粉末を混ぜて、金型に入れて圧力で押し固め、高温で加熱して焼結することで、精度の高い部品を生産する工法です。成形後に削る必要もないので、粉末材料を無駄なく使用でき、またエネルギーを無駄に使わないことから、環境にやさしい技術といえます。成形が比較的容易にでき、大量生産に向いていることなども特徴として挙げられます。粉末冶金は、小型モーター部品などの金属製品だけでなく、時計の金属バンド、洋服の金属製ボタン、電動カミソリの外刃など、私たちの身の回りの製品にも用いられている製造方法です。粉末冶金技能士は、粉末冶金作業に必要な技能を認証する国家資格です。試験は1級と2級があり、それぞれ成形・再圧縮作業・焼結作業に区分されています。受験するには、原則粉末冶金の実務経験が必要ですので、まずは経験を積んでいくことが大切です。粉末冶金技能士の資格を取得しておくと、焼結加工を行なう工場でキャリアアップに役立つほか、転職の際にも優遇されるでしょう。

活躍場所
粉末冶金製造関連会社やモーターの製造・販売会社の工場が活躍の場となります。

収入と将来性
粉末冶金に限らず、金属加工の仕事の収入は、平均年収より低い傾向にあります。ただし、東証1部上場企業から中小企業、町工場まで、仕事先の規模により年収にはかなり差があり、また経験、能力によっても給与額に大きな差が見られます。大企業では、粉末冶金技術者経験のある人は、経験・年齢・能力により加給優遇され、高収入を得ている人もいるようです。そのため、未経験で入社しても、経験を積んでいき、スキルを認められると昇給が期待できるといってよいでしょう。金属加工の仕事は、後継者不足という問題も起きていますが、最近はものづくりの企業が注目されていることから、若い人の間でも人気が高まっているようです。粉末冶金は、機械部品だけでなく、私たちの身の回りの日用品に使用されている技術でもあるので、需要は今後も続くと考えられます。また、更なる技術の発展に伴う粉末冶金の進化も期待されます。

向いている人
粉末冶金の仕事は、ものづくりが好きな人で自分の作っている製品に愛着が感じられる人に向いています。仕事は未経験からじっくり覚えていくため、忍耐力、根気、強い精神力が求められるでしょう。

取得方法
学科試験は必修科目のほかに、作業区分から選ぶ選択科目があり、真偽法と四肢択一法により出題されます。出題数は50問で幅広い知識が問われますので、過去問題を参考にしてしっかり要点を押さえておきましょう。中央職業能力開発協会のサイトで、粉末冶金(焼結作業)の平成30年度の試験問題が無料で閲覧できますので、問題と正解表を見て、繰り返し勉強しておくと自信がつくでしょう。実技試験は、作業試験・判断等試験・計画立案等作業試験のうちいずれか、または組み合わせで実施されます。実技試験では、日ごろの実務の実力を発揮できるように、落ち着いて取り組みましょう。



粉末冶金技能士資格の難易度偏差値

1級 2級
偏差値52 偏差値44
普通
簡単
※資格難易度の偏差値は当サイトの独自のものです。毎年微調整していますので難易度が変わる場合がありますのでご注意ください。
※資格の偏差値(難易度)は人によって感じ方が異なります。より正確に知りたい場合は「偏差値より難易度(難関、普通など)」を参考になさってください。

履歴書に記載する場合の資格の正式名称

平成○年○月○日 ○級粉末冶金技能検定試験 合格
所轄・主催:
厚生労働省
※履歴書に資格を書く場合は略称ではなく必ず日付を入れて正式名称で書きます。
※資格の内容によって「取得」や「合格」など明記が変わりますのでご注意ください。
※民間資格などはあまり知られていない資格や似た名前の資格が他にある場合は資格名の前に主催団体を記載した方がよいです。
※正確な情報は資格の所轄団体にお問い合わせください。

2020年資格日程

記載内容は学科試験の情報。
願書受付
2020年4月6日~2020年4月17日
試験日
2020年8月30日
合格発表
2020年10月2日
※資格の級やレベルによって試験日程が変わる場合は、その資格の代表的な日程を掲載しています。
※試験開催地によって試験日等が異なる場合があります。
※資格の日程は弊社独自の調査結果になります。正式な情報は必ず主催団体にご確認ください。

粉末冶金技能士資格ガイド

資格種類 資格価値 資格タイプ おすすめ度 取得方法
資格種類の画像 資格価値の画像 資格タイプの画像 おすすめ度の画像 取得方法の画像
国家資格 キャリアアップ(良) 名称独占資格 横綱クラス 独学 講習 通学

粉末冶金技能士試験概要

受験資格
1級

・7年以上の実務経験、または2級合格後2年以上の実務経験
※学歴により必要な実務経験年数が異なる

2級

・実務経験2年以上
※学歴により実務経験が不要になる
試験内容
1級

学科試験

・粉末冶金一般
・素形材
・粉末冶金製品製造法
・原料粉
・粉末冶金材料
・品質管理
・製図
・関係法規
・安全衛生
・選択科目
 ・成形・再圧縮法
 ・焼結法
実技試験

・選択科目
 ・成形・再圧縮作業
 ・焼結作業

2級

学科試験

・粉末冶金一般
・粉末冶金製品製造法
・原料粉
・粉末冶金材料
・品質管理
・製図
・関係法規
・安全衛生
・選択科目
 ・成形・再圧縮法
 ・焼結法
実技試験

・選択科目
 ・成形・再圧縮作業
 ・焼結作業
合格率
願書受付期間 4月上旬~中旬・10月上旬~中旬
試験日程
実技試験:
6月上旬~9月中旬・12月上旬~2月中旬
学科試験:
7月中旬~9月上旬・1月下旬~2月上旬
受験地 指定の試験場
受験料
学科試験:
3100円
実技試験:
18200円
※都道府県によって異なる場合がある
合格発表日 10月上旬・3月中旬
受験申込・問合せ 都道府県職業能力開発協会
※都道府県よって問い合わせの電話番号は異なりますのでホームページを参照
ホームページ 技能検定のご案内 : 中央職業能力開発協会(JAVADA)
https://www.javada.or.jp/kyoukai/itiran.html

粉末冶金技能士のレビュー

まだレビューがありません