資格の取り方 » 国家資格 » 技能士 » 情報配線施工技能士

情報配線施工技能士

インターネットが一般に普及し、多くの家庭でブロードバンド環境がととのった現在、情報インフラをささえる情報配線の技術はより一層、重要度を増しています。情報配線施工技能士は、2004年に導入された国家資格で、情報配線の施工技術を認定する技能検定試験。学科試験と実技試験に合格することで取得できます。

資格詳細
情報配線施工技能士とは、光ファイバーの配線やLANの設計といった情報通信配線の施工技能や知識を認定する、2004年から始まった国家資格です。インターネットも含め通信全般の情報のインフラを支える技能を認定する試験として高く評価されているため、就職や転職に有利です。情報配線施工職種は、光ファイバー接続をはじめ、コネクターの組み立て、建物内の配線施工など、現代に欠かせないインターネットの普及に関わる情報配線施工の仕事です。試験は1級、2級、3級の等級があり、1級の合格者には厚生労働大臣名で、2級と3級の合格者には、検定を実施している「高度情報通信推進協議会」の理事長名で合格証書を交付します。試験は学科と実技の試験があり、1級と2級は年2回、3級は3回実施されます。検定は施工技能のスキルを証明するものですから、実技では情報配線施工作業(光ケーブル・メタルケーブル)が範囲です。電気工事士試験と同様に、市販の材料を使用した作業試験が実施されます。1級と2級の実技試験は学科試験に合格した人しか受けられないため、まずは学科試験に注力しましょう。3級の受験資格は、関連業務の仕事をしている人、または従事しようとしている人であればだれでも受けられますが、1・2級の受験資格は実務経験も含め、細かく規定されていますので、まずは受験資格をきちんと確認してください。

活躍場所
情報通信配線の設計施工の企業や電気工事会社などでの活躍が期待されます。情報配線施工技能士は専門的な知識と技能を有していますので、一般企業でのネットワーク管理業務でも重宝されるでしょう。電柱や地中で光ファイバーを整備する作業などを行い、情報通信インフラを支える技術者として活躍しています。

収入と将来性
情報配線施工技能士としての年収のデータはありませんが、設備工事技術者を募集している通信等設備工事の設計・施工会社などの求人情報では、給与はほぼ一般の平均的な給与額、あるいはより高額のところもあります。企業によりかなり差があるため、収入については一概にはいえませんが、技術者として重宝されるでしょう。インターネットが広く普及した現代、事務所や自宅、マンションの配線施工の仕事はこれからもニーズが増えていくことが予想されます。有資格者は、情報インフラに関わる仕事のプロとして、今後も活躍が期待されるでしょう。

向いている人
この資格の受験者には、情報通信・電気通信工事会社に勤めている人がほとんどのようです。関連企業に勤めている方は、ステップアップのためにも資格取得を目指してみてはいかがでしょうか。

取得方法
1級、2級は難関のようです。特に実技試験は高度な技能が求められるため、学科試験の評価後に受験が可能となります。過去の試験問題は、「高度情報通信推進協議会」のホームページに解答例とともに公表されていますので、ぜひ見ておきましょう。また、ホームページから過去試験問題集と対策テキストの購入申し込みができます。



情報配線施工技能士資格の難易度偏差値

1級 2級 3級
偏差値52 偏差値44 偏差値39
普通
簡単
超簡単
※資格難易度の偏差値は当サイトの独自のものです。毎年微調整していますので難易度が変わる場合がありますのでご注意ください。
※資格の偏差値(難易度)は人によって感じ方が異なります。より正確に知りたい場合は「偏差値より難易度(難関、普通など)」を参考になさってください。

履歴書に記載する場合の資格の正式名称

平成○年○月○日 ○級情報配線施工技能検定試験 合格
所轄・主催:
厚生労働省
※履歴書に資格を書く場合は略称ではなく必ず日付を入れて正式名称で書きます。
※資格の内容によって「取得」や「合格」など明記が変わりますのでご注意ください。
※民間資格などはあまり知られていない資格や似た名前の資格が他にある場合は資格名の前に主催団体を記載した方がよいです。
※正確な情報は資格の所轄団体にお問い合わせください。

2020年資格日程

記載内容は3級の情報。
願書受付
2020年3月23日~2020年4月24日
試験日
2020年6月6日
合格発表
2020年7月10日
※資格の級やレベルによって試験日程が変わる場合は、その資格の代表的な日程を掲載しています。
※試験開催地によって試験日等が異なる場合があります。
※資格の日程は弊社独自の調査結果になります。正式な情報は必ず主催団体にご確認ください。

情報配線施工技能士資格ガイド

資格種類 資格価値 資格タイプ おすすめ度 取得方法
資格種類の画像 資格価値の画像 資格タイプの画像 おすすめ度の画像 取得方法の画像
国家資格 キャリアアップ(良) 名称独占資格 横綱クラス 独学 講習 通学

情報配線施工技能士試験概要

受験資格
1級

・7年以上の実務経験、または2級合格後2年以上、3級合格後4年以上の実務経験
※学歴により必要な実務経験年数が異なる

2級

・実務経験2年以上、または3級合格者
※学歴により実務経験が不要になる

3級

・不問
試験内容
学科試験

・情報ネットワーク概論
・配線施工機材及び工具
・情報配線システム
・メタルケーブルの配線施工
・光ケーブルの配線施工
・測定試験
・安全衛生

実技試験

情報配線施工作業
・光ケーブルの配線施工
・メタルケーブルの配線施工
合格率
願書受付期間
1級

学科試験:
8月下旬~9月下旬
実技試験:
11月中旬~12月中旬

2級

学科試験:
3月下旬~4月下旬・8月下旬~9月下旬
実技試験:
6月下旬~7月下旬・11月中旬~12月中旬

3級

3月下旬~4月下旬・7月中旬~8月中旬・11月中旬~12月中旬
試験日程
1級

学科試験:
11月上旬
実技試験:
1月下旬

2級

学科試験:
6月上旬・11月上旬
実技試験:
8月下旬・1月下旬

3級

6月上旬・9月下旬・1月下旬
受験地
1級

学科試験:
宮城・東京・愛知・兵庫・福岡
実技試験:
東京・兵庫

2級

学科試験:
宮城・栃木・埼玉・東京・愛知・兵庫・福岡
実技試験:
北海道・宮城・栃木・東京・石川・愛知・大阪・兵庫・福岡

3級

北海道・岩手・宮城・栃木・埼玉・東京・石川・愛知・兵庫・広島・香川・福岡
受験料
1級

学科試験:28000円

実技試験:7500円


2級

学科試験:22000円

実技試験:7000円


3級

学科試験:6500円

実技試験:6500円
合格発表日
1級

学科試験:
11月中旬
実技試験:
3月上旬

2級

学科試験:
6月中旬・11月中旬
実技試験:
9月下旬・3月上旬

3級

7月上旬・10月下旬・3月上旬
受験申込・問合せ 特定非営利活動法人 高度情報通信推進協議会(ICP協議会)
〒167-0052 東京都杉並区南荻窪4-35-20 ゼネラルビル201号室
電話:03-5346-5240 FAX:03-5346-5241
ホームページ 高度情報通信推進協議会
http://www.b2every1.org/exam/exam_ginou.html

情報配線施工技能士のレビュー

まだレビューがありません