資格の取り方 » 民間資格 » 美容 » JNAジェルネイル技能検定試験

JNAジェルネイル技能検定試験

ジェルネイルは、女性に爪にクリアな質感とツヤをもたらす技術で、ネイルサロンのメニューにおいては中心的な位置を占めるほどになっています。JNAジェルネイル技能検定試験は、そのジェルネイルをほどこすための技術や必要な理論を修得していることを証明する検定試験です。ネイリストならぜひ取得しておきたい資格です。

資格詳細
ジェルネイルは、マニキュアと異なり、ぷっくりしてツヤのある質感が特徴です。このジェルネイルは、最近ネイルサロンの主流のメニューになっており、安全で高い技術の施術がネイリストに求められています。JNAジェルネイル技能検定試験は、プロのネイリストとして施術するために必要なジェルネイルの知識と高度な技術を修得していることを証明できる検定試験です。試験は初級、中級、上級の3レベルに分かれており、飛び級はできません。なお、関連した資格の「ネイリスト検定」はネイル全般のことを幅広く学びますが、本検定はジェルネイルに特化しています。どちらの検定も取得価値が高く、毎年多くの女性が受験に臨んでいます。

活躍場所
ネイルサロンをはじめ、ビューティーサロン、美容室、ブライダルサロンで活躍できます。ネイリストとして経験を積み、JNA認定講師の資格に合格すると、ネイルスクールなどで講師として活躍できる可能性もあるでしょう。

収入と将来性
ネイリストの収入は、勤務先の規模や就業形態により大きく変わります。特徴的なことは、20代、30代、40代と年代別にみると、30代がピークで40代から収入が下がっている傾向が見られます。これは40代を迎えるころにネイリストとして独立・開業するなど、キャリアアップの時期が関係していると考えられるでしょう。ネイリストは資格が必須ではないため、美容系の中では目指しやすい職種といえます。しかし、サロンでお客さんから指名をもらうためや、将来独立開業するためには、プロのネイリストとしての豊富な知識と技術の証明が不可欠です。本検定の資格を取得しておけば、現在主流となっているジェルネイルの要望にもしっかりと応えられます。今後もプロネイリストを目指している人たちからのニーズが高い資格といえるでしょう。

向いている人
義務教育修了者ならどなたでも受験できるので、ネイルに興味がある多くの女性が受験している人気資格です。ジェルネイルはきれいにデザインすることができますが、手入れの負担が大きく、高度な技術が求められます。プロのネイリストとして活躍したいならば、JNAジェルネイル技能検定をぜひ取得しておきましょう。現役のネイリストにもおすすめです。

取得方法
マークシート式の筆記試験では、爪の部位や名称、使用する器具の名称、衛生面など、ネイリストとして覚えておくべき基本的知識がすべて出題されます。けっこう細かいですが、1つ1つ覚えていくしかありません。おすすめの勉強法は、爪の名称などを大きな紙に書いて、よく目につく場所に貼っておくとよいでしょう。基礎的なことを勉強したら、過去問に挑戦してみてください。実技試験は、ネイルの完成度が合否に大きく関わってくることはもちろん、ネイルをする準備やテーブルセッティングを間違うと減点対象になるので注意しましょう。テキストを見て学習するよりも、実際にやってみるのが一番です。試験ではモデルさんにネイルを施しますので、実際に家族や友だちにモデルになってもらい練習するとコツをつかめます。しかしながら、いずれの級レベルにも実技試験が課せられており、ネイル技術を独学で学ぶのは多少ハードルが高いかもしれません。可能であれば短期講座や対策セミナーなどを受講して、実際の授業で講師から教えてもらうのが近道といえるでしょう。



JNAジェルネイル技能検定試験資格の難易度偏差値

上級 中級 初級
偏差値47 偏差値45 偏差値36
簡単
簡単
超簡単
※資格難易度の偏差値は当サイトの独自のものです。毎年微調整していますので難易度が変わる場合がありますのでご注意ください。
※資格の偏差値(難易度)は人によって感じ方が異なります。より正確に知りたい場合は「偏差値より難易度(難関、普通など)」を参考になさってください。

履歴書に記載する場合の資格の正式名称

平成○年○月○日 JNAジェルネイル技能検定試験○級 合格
所轄・主催:
NPO法人日本ネイリスト協会
※履歴書に資格を書く場合は略称ではなく必ず日付を入れて正式名称で書きます。
※資格の内容によって「取得」や「合格」など明記が変わりますのでご注意ください。
※民間資格などはあまり知られていない資格や似た名前の資格が他にある場合は資格名の前に主催団体を記載した方がよいです。
※正確な情報は資格の所轄団体にお問い合わせください。

2020年資格日程

記載内容は初級の情報。12月実施分の申込期間、合格発表日は不明。
願書受付
級や部門によって願書受付日等が異なります。
試験日
2020年12月5日
合格発表
級や部門によって合格発表の日等が異なります。
※資格の級やレベルによって試験日程が変わる場合は、その資格の代表的な日程を掲載しています。
※試験開催地によって試験日等が異なる場合があります。
※資格の日程は弊社独自の調査結果になります。正式な情報は必ず主催団体にご確認ください。

JNAジェルネイル技能検定試験資格ガイド

資格種類 資格価値 資格タイプ おすすめ度 取得方法
資格種類の画像 資格価値の画像 資格タイプの画像 おすすめ度の画像 取得方法の画像
民間資格 専門的資格(可) 特になし 横綱クラス 独学 通学 公式テキスト

JNAジェルネイル技能検定試験試験概要

受験資格
初級:
義務教育修了者
中級:
初級合格者
上級:
中級合格者
試験内容
初級

ネイルケアのベーシックマスターとジェルネイルを施術するために必要な基礎的知識と技術
実技試験

・第1課題(35分)
 ・ネイルケア
・第2課題(60分)
 ・ポリッシュカラーリング
 ・ジェルカラーリング
 ・ジェルアート
筆記試験
(30分)
・ネイルに関する基礎知識
 ・衛生と消毒
 ・爪の構造(皮膚科学)
 ・爪の病気とトラブル(爪の生理解剖学)
 ・ネイルケアの手順など
・ジェルネイルに関する基礎知識

中級

ネイルケアとジェルネイルを施術するためにプロとしてサロンワークに必要な専門知識と技術
実技試験

・第1課題(30分)
 ・ネイルケア、ポリッシュカラーリング
・第2課題(90分)
 ・ジェルオフ
 ・ジェル・グラデーション
 ・ジェルイクステンション
 ・ポリッシュオフ
 ・ジェル・フレンチカラーリング
筆記試験
(30分)
・ネイルに関する基礎知識
 ・衛生と消毒
 ・爪の構造(皮膚科学)
 ・爪の病気とトラブル(爪の生理解剖学)
 ・ネイルケア・ジェルネイルの手順
 ・その他実践的施術全般
 ・プロフェッショナリズムなど
・ジェルネイルに関する基礎知識

上級

ジェルネイルのスペシャリストとして必要とされる総合的知識と技術
実技試験

・第1課題(55分)
 ・ネイルケアとカラーリング
・第2課題(85分)
 ・イクステンション
 ・ジェルクリアスカルプチュア
 ・ジェルチップオーバーレイ&デザイン
 ・ジェルチップオーバーレイ
 ・ジェルチップオーバーレイ&フレンチルック
筆記試験
(30分)
・ネイルに関する基礎知識
 ・衛生と消毒
 ・爪の構造(皮膚科学)
 ・爪の病気とトラブル(爪の生理解剖学)
 ・ネイルケアの手順
 ・その他実践的施術全般
 ・プロフェッショナリズムなど
・ジェルネイルに関する基礎知識
合格率 69.2%(初級)
願書受付期間 試験日の約3カ月前から2週間程度
試験日程 6月上旬・12月上旬
受験地 札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡
受験料
初級:
9900円
中級:
13200円
上級:
16500円
合格発表日 試験日の翌月中旬ごろ
受験申込・問合せ NPO法人 日本ネイリスト協会(JNA)申込受付センター
TEL:03-3292-8561(土日祝を除く平日10時~17時)
ホームページ JNAジェルネイル技能検定試験 | NPO法人 日本ネイリスト協会
http://www.nail.or.jp/kentei/g_kentei.html

JNAジェルネイル技能検定試験のレビュー

(1件)
匿名
需要があるジェルネイルの上級資格を1回で合格

2022年06月07日
数年前からネイルサロンでの施術メニューがスカルプチュアからジェルネイルに移行し始めました。
ジェル専門サロンが出来たりと需要が高くなりだしたので、ジェルネイル検定を受験しようと強く思うようになりました。
ジェルネイルに特化した試験なので、サロンで入客する際も、自信を持って技術を提供できます。
飛び級で受ける事が出来ないので初級・中級と取得していきました。
上級は合格率が45%と高めです。実務経験のあるネイリストでも不合格になる試験です。かなり努力と練習が必要な試験だと感じていました。
既にサロンに勤めていましたので、働きながら時間を見つけて練習する日々でしたが、好きな事なので楽しかったです。
認定講師の指導を受けながら、確実に1回で取得する気持ちでした。サロンでする施術に近い実技内容で、今後の自身の技術に確実に影響がある事も理解していました。
十分な練習量と時間配分を計画して挑み、1回の受験で見事合格できました。
その後のサロンワークでも練習の成果が発揮され、私にとってとても大切な資格となりました。
このレビューを1人中1人が評価しています