資格の取り方 » 国家資格 » 技能士 » 布はく縫製技能士

布はく縫製技能士

布帛(ふはく)は、木綿や麻、絹などを使った布や織物などの総称です。ブラウス、ワイシャツ、作業着など、薄手の繊維製品でよく利用されます。布はく縫製技能士は、これら布帛製品の製作技能を認定する国家資格。製作される製品ごとに、ワイシャツ製造作業、ワーキングウェア製造作業、衛生白衣製造作業に区分けされています。

資格詳細
布はくとは、綿、麻、絹などを原糸とする布や織物などの繊維製品の総称です。ブロードやシーチングといった比較的薄手の繊維製品を指し、布はく縫製品にはワイシャツ、ブラウス、衛生白衣、作業着など、さまざまな製品があります。縫製工としての仕事は、生地を裁断後、パーツを縫い合わせて、手順通りに服を縫いあげていきます。基本的に手縫いよりミシンが用いられることがほとんどで、部位や布に応じた特別なミシンを使用することもあります。服が完成したら注文通りになっているかを最終的に確認します。布はく縫製技能士は、これらの布はく製品の製造に必要な知識や技能を認証する国家資格です。等級は1級と2級があり、原則として実務経験が必要ですが、実務経験年数は指定学科卒業で短縮される場合がありますので、受験資格をまず確認しておきましょう。

活躍場所
服飾メーカーや繊維メーカーの縫製工場に勤務し、ミシン縫製工として、ワイシャツや衛生白衣などの製造業務に従事します。洋服店や個人経営のアトリエなどに勤務される方もいるようです。

収入と将来性
ミシン縫製工としての年収は、他の職業の年収と比較すると、低めが現状ですが、海外に依頼している縫製関係の仕事を日本に戻すという流れもあるので、今後、給与が上がる可能性もあります。これまでは人件費が安い中国やベトナムなどの海外の工場に委託することが多く、国内では受注が少なくなり、縫製工場の数が減少しています。しかし、大量生産から多種生産へと時代の流れが変わってきており、注文服や古着のリユースなどの需要も少なくありません。そのため、日本の縫製工が再び注目されています。人間が生活する上で大切な衣食住の一つ、衣服の需要がなくなることはないので、衣服製造の技術を持っている人は必要であり、ニーズに応えられる高い縫製技術への一定の需要は今後も続くといえるでしょう。

向いている人
布はく縫製は、服飾に興味があり、洋裁が好きで手先の器用な人に向いている仕事です。どんな仕事でも丁寧に仕上げる根気とやる気も求められます。また、縫製工は一つの衣服を複数の工程で作っていく、チームで取り組む仕事ですので、協調性があり、スムーズなコミュニケーション力があれば、仕事に活かすことができるでしょう。

取得方法
布はく縫製技能士は、受験者の大半が実務経験者ということもあり、試験対策の情報があまりないようですが、難易度は婦人子供服製造技能士と同レベルとのことです。学科試験では、布はく縫製品の製造法、材料、安全衛生などについて出題されます。また、実技試験では、ワイシャツ製造作業または衛生白衣製造作業のいずれかを選択して、作業指示書の作成から、製図と型紙の製作、裁断、縫製、検査までの一通りの作業を行います。実技試験では、日ごろの仕事でいかに確実に技能を身につけているかが問われるでしょう。会社でこの資格取得を推奨しているところも多いので、すでに資格を取得している先輩から試験勉強のコツや心構えなどのアドバイスをもらうと力になるのではないでしょうか?



布はく縫製技能士資格の難易度偏差値

1級 2級
偏差値52 偏差値44
普通
簡単
※資格難易度の偏差値は当サイトの独自のものです。毎年微調整していますので難易度が変わる場合がありますのでご注意ください。
※資格の偏差値(難易度)は人によって感じ方が異なります。より正確に知りたい場合は「偏差値より難易度(難関、普通など)」を参考になさってください。

履歴書に記載する場合の資格の正式名称

平成○年○月○日 ○級布はく縫製技能検定試験 合格
所轄・主催:
厚生労働省
※履歴書に資格を書く場合は略称ではなく必ず日付を入れて正式名称で書きます。
※資格の内容によって「取得」や「合格」など明記が変わりますのでご注意ください。
※民間資格などはあまり知られていない資格や似た名前の資格が他にある場合は資格名の前に主催団体を記載した方がよいです。
※正確な情報は資格の所轄団体にお問い合わせください。

布はく縫製技能士資格ガイド

資格種類 資格価値 資格タイプ おすすめ度 取得方法
資格種類の画像 資格価値の画像 資格タイプの画像 おすすめ度の画像 取得方法の画像
国家資格 キャリアアップ(良) 名称独占資格 横綱クラス 独学 講習 通学

布はく縫製技能士試験概要

受験資格
1級

・7年以上の実務経験、または2級合格後2年以上の実務経験
※学歴により必要な実務経験年数が異なる

2級

・実務経験2年以上
※学歴により実務経験が不要になる
試験内容
1級・2級

学科試験

・布はく縫製品製造法
・材料
・布はく縫製品一般
・安全衛生
実技試験

・選択科目
 ・ワイシャツ製造作業
 ・衛生白衣製造作業
合格率
願書受付期間 4月上旬~中旬・10月上旬~中旬
試験日程
実技試験:
6月上旬~9月中旬・12月上旬~2月中旬
学科試験:
7月中旬~9月上旬・1月下旬~2月上旬
受験地 指定の試験場
受験料
学科試験:
3100円
実技試験:
18200円
※都道府県によって異なる場合がある
合格発表日 10月上旬・3月中旬
受験申込・問合せ 都道府県職業能力開発協会
※都道府県よって問い合わせの電話番号は異なりますのでホームページを参照
ホームページ 技能検定のご案内 : 中央職業能力開発協会(JAVADA)
https://www.javada.or.jp/kyoukai/itiran.html

布はく縫製技能士のレビュー

まだレビューがありません