資格の取り方 » 国家資格 » 建築・土木 » はい作業主任者

はい作業主任者

はい(椪)とは、元来は木材などを積んだものを指す言葉ですが、現在一般には、倉庫などで袋や箱を積み上げたもののことを指します。「はい付け」(積み上げ)や「はい崩し」の作業には、荷物の崩落などの危険がともなうため、高さ2m以上の「はい」の作業に関して、労働安全衛生法によって作業主任者の国家資格がさだめられています。資格は、各都道府県の労働局長登録教習機関が実施する技能講習を修了することで取得できます。

資格詳細
「はい」とは、積まれた荷のかたまりのことです。倉庫などに米袋や段ボール箱などがうず高く積まれているのを見たことはないでしょうか?荷を高く積み上げることから、英語の“High(高い)”が語源とも言われています。はい作業には、袋や箱の荷を崩れないように一定の方法で規則正しく積んでいく「はい付け」や、積み上げた荷を崩さないように安全に降ろす「はいくずし」があります。はい作業は、安全対策を怠ると墜落や転落災害などの労働災害を伴うことがあるため、2メートル以上のはい付け、はいくずし作業の際には、作業経験が豊富で、かつ十分な技能と安全管理の知識を持っている「はい作業主任者」が指揮をとることが不可欠です。「はい作業主任者」の仕事は、作業の方法と順序の指揮、設備や器具・工具の点検などです。積み方によっては倉庫の保管効率にも影響するため、重要な仕事といえるでしょう。この資格は、満18歳以上でかつ実務経験が3年以上ある人が各都道府県の労働局長登録教習機関が主催する「はい作業主任者技能講習」を受講して、講習最終日の筆記試験に合格することで取得できます。

活躍場所
建設・土木業、林業、農業、製造業など、「はい作業」が必要な業種はたくさんあるので、活躍の場が多いでしょう。建設・土木業では鋼材や木材などの資材、林業では切り出した丸太の積み上げ、農業では米や穀物などの袋物、製造業ではパレットやコンテナ、ダンボールなど、さまざまな「はい作業」が必要です。

収入と将来性
倉庫業界は安定している業界なので、はい作業主任者の年収は期待できるようです。就職先となる倉庫業界の平均年収が参考になるでしょう。住友倉庫、三菱倉庫、近鉄エクスプレスといった企業の平均年収は比較的高めのようです。規模の小さい倉庫業者では高収入を得ることは難しいですが、安定している職場として魅力があるといえます。倉庫業者は物流業界において無くてはならない存在です。そのため、倉庫現場の労働者の要となる「はい作業主任者」も需要の高い人材といえます。労働安全衛生法により必置が義務付けられている資格でもあり、今後も安定したニーズが見込めるでしょう。

向いている人
倉庫などで働く人たちの安全を守る責任のある仕事なので、主任者として現場で責任感を持って仕事に取り組める人、細かな面でのチェックも怠らない人に向いています。

取得方法
「はい作業主任者技能講習」では、「はい」に関する基礎知識や、はい付け、はいくずしの作業についての知識などを13時間の講習で学びます。最終日の修了検定は、基本的に講習会に参加していればほぼ確実に合格できるといわれており、試験対策は特に必要がないようです。もちろん、講習で講師の話をしっかりと聞くことが大前提です。



はい作業主任者資格の難易度偏差値

偏差値0
判定不能
※資格難易度の偏差値は当サイトの独自のものです。毎年微調整していますので難易度が変わる場合がありますのでご注意ください。
※資格の偏差値(難易度)は人によって感じ方が異なります。より正確に知りたい場合は「偏差値より難易度(難関、普通など)」を参考になさってください。

履歴書に記載する場合の資格の正式名称

平成○年○月○日 はい作業主任者 取得
所轄・主催:
厚生労働省
※履歴書に資格を書く場合は略称ではなく必ず日付を入れて正式名称で書きます。
※資格の内容によって「取得」や「合格」など明記が変わりますのでご注意ください。
※民間資格などはあまり知られていない資格や似た名前の資格が他にある場合は資格名の前に主催団体を記載した方がよいです。
※正確な情報は資格の所轄団体にお問い合わせください。

2020年資格日程

会場により日程が異なる
願書受付
試験開催地によって願書受付日等が異なります。
試験日
試験開催地によって試験日等が異なります。
合格発表
試験開催地によって合格発表の日等が異なります。
※資格の級やレベルによって試験日程が変わる場合は、その資格の代表的な日程を掲載しています。
※試験開催地によって試験日等が異なる場合があります。
※資格の日程は弊社独自の調査結果になります。正式な情報は必ず主催団体にご確認ください。

はい作業主任者資格ガイド

資格種類 資格価値 資格タイプ おすすめ度 取得方法
資格種類の画像 資格価値の画像 資格タイプの画像 おすすめ度の画像 取得方法の画像
国家資格 専門的資格(可) 必置資格 横綱クラス 特になし

はい作業主任者試験概要

受験資格 ・満18歳以上
・「はい付け」または「はい崩し」作業で3年以上の実務経験者
試験内容 講習内容(計12時間)
・はいに関する知識
・人力による「はい付け」または「はい崩し」の作業に関する知識
・機械等による「はい付け」または「はい崩し」に必要な機械荷役に関する知識
・関係法令
・修了試験
合格率 試験なし
願書受付期間 教習機関により異なる
試験日程 教習機関により異なる
受験地 全国各地の講習機関
受験料 教習機関により異なる
合格発表日 講習修了後
受験申込・問合せ 各都道府県の労働基準協会など
ホームページ 公益社団法人東京労働基準協会連合会:技能講習:はい作業主任者技能講習のご案内
https://www.toukiren.or.jp/kousyu_10.html

はい作業主任者のレビュー

まだレビューがありません